※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
no
子育て・グッズ

授乳がストレスです。母乳を飲むのが下手です。舌が上がってしまう?らし…

授乳がストレスです。

母乳を飲むのが下手です。舌が上がってしまう?らしく入院時から助産師さんにも下手な子と言われていました。
今は母乳➕ミルクでやっています。

ただ、下手なので毎回加えるたびに泣く、顔をよじって外れる、手でおっぱいを押してはずれる、、、咥えてもうまく吸えず顔をよじらして外れる、、、の繰り返しです。
母乳は十分出ています。
毎度泣かれ、おっぱいを押し付けてずっと持ちながら授乳、、、、それでも泣かれるので授乳のたびにイライラ&ストレスです。

1ヶ月がんばってダメならもうミルクにしてしまおうか、、とも思いますが母乳あげてた方が痩せるし、、、、
同じように下手だった子、上手になりますか?乳首も常にヒリヒリしてます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

入院中まったく飲めず、それでもしつこく咥えさせてたら、上手になりましたよ!
3人ともそんな感じでした!

はじめてのママリ🔰

ちょっと話ズレるかもしれませんが、友人で完ミの子がいましたがふつーに痩せてました。
母乳だと痩せると言われてますが人それぞれなんだと思いました😂

はじめてのママリ🔰

うちも下手な子でした。
母乳もあまり出なかったのでミルク寄りの混合にしてました。
母乳出てるなら飲んで欲しいですよね💦

哺乳瓶で飲めるならミルクあげる時に母乳相談室の哺乳瓶🍼であげると母乳と同じような構造で母乳の練習になると言われ試したら直接飲めるようになりました✨(入院中からなかなか直接母乳飲めず、哺乳瓶の乳首を装着してあげていました)

もし母乳実感の哺乳瓶をお使いであれば母乳相談室の乳首だけ買えば装着可能なので試してみるのもありかな……と思います。
ミルクでもいいと思いますし✨