授乳がストレスで、赤ちゃんが母乳をうまく吸えず泣いてしまいます。母乳は十分出ていますが、授乳時にイライラしています。下手な子は上手になりますか。
授乳がストレスです。
母乳を飲むのが下手です。舌が上がってしまう?らしく入院時から助産師さんにも下手な子と言われていました。
今は母乳➕ミルクでやっています。
ただ、下手なので毎回加えるたびに泣く、顔をよじって外れる、手でおっぱいを押してはずれる、、、咥えてもうまく吸えず顔をよじらして外れる、、、の繰り返しです。
母乳は十分出ています。
毎度泣かれ、おっぱいを押し付けてずっと持ちながら授乳、、、、それでも泣かれるので授乳のたびにイライラ&ストレスです。
1ヶ月がんばってダメならもうミルクにしてしまおうか、、とも思いますが母乳あげてた方が痩せるし、、、、
同じように下手だった子、上手になりますか?乳首も常にヒリヒリしてます😭
- ナゲット(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
入院中まったく飲めず、それでもしつこく咥えさせてたら、上手になりましたよ!
3人ともそんな感じでした!
はじめてのママリ🔰
ちょっと話ズレるかもしれませんが、友人で完ミの子がいましたがふつーに痩せてました。
母乳だと痩せると言われてますが人それぞれなんだと思いました😂
-
ナゲット
そうなんですね、もともと細い人なんでしょうか?💦
結構増えてしまったので少しでも母乳で減らしたい、、と思ってしまい😂- 9月10日
はじめてのママリ🔰
うちも下手な子でした。
母乳もあまり出なかったのでミルク寄りの混合にしてました。
母乳出てるなら飲んで欲しいですよね💦
哺乳瓶で飲めるならミルクあげる時に母乳相談室の哺乳瓶🍼であげると母乳と同じような構造で母乳の練習になると言われ試したら直接飲めるようになりました✨(入院中からなかなか直接母乳飲めず、哺乳瓶の乳首を装着してあげていました)
もし母乳実感の哺乳瓶をお使いであれば母乳相談室の乳首だけ買えば装着可能なので試してみるのもありかな……と思います。
ミルクでもいいと思いますし✨
-
ナゲット
したたるほど出るのに、あまりに下手すぎてミルク寄りになってます💦
母乳相談室、さっそく希望を込めてポチりました、、、😂
ミルク作るのが面倒なだけで嫌ってわけではないのでもう少し頑張ってだめなら潔く切り替えます🥲- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
したたるほど出るんですね!
それは飲んで欲しいですね💦
是非試してみてください✨
ミルク作るの大変ですよね💦
計量したり消毒もしなきゃだし💦
私もほぼ完ミになりつつありましたが、夜中の授乳だけでも母乳のが良いなと思って生後80日で頑張りだしましたꉂ😂
軌道に乗るといいですね😊- 9月10日
ナゲット
どのくらいで上手になりましたか?
上の子もあげてるとぐずり出すので、早くサクッとあげれるようになりたいんですが、、🥲
はじめてのママリ🔰
1ヶ月以内だったと思います!
体力がついてくると飲む力もついてくるので、それまでは咥えさせつつも、体力つけるためにもミルクあげていました!上手になってから母乳のみにしました。
ストレスにならないように練習できるといいですよね😭