※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

新一年生の入学に向けて、他県への引っ越しや学校見学についてのアドバイスを求めています。入学手続きや問い合わせ先について教えてください。

お子さんの入学(新一年生)のタイミングで他県や別の地域に引っ越しされた方いますか?学校見学や市区町村への問い合わせについて教えて下さい。

現在都内住みで来年度新一年生になる年長の子どもがおり、主人の仕事の都合で来年4月から地元に移住する予定です。
土地を購入し注文住宅の打ち合わせ中なのですが、着工も未だで恐らく完成は来年の夏〜秋頃と予定しております。

子どもの入学に合わせ卒園直後の3月中旬からひとまず地元の賃貸に引っ越そうと考えているのですが、初めての子どもですし県も変わるため入学前の手続き諸々など何をすれば良いのか全く分からない状況です。

家を建てる場所は私が昔通っていた小学校の学区となりますが、建築中に住む賃貸は万が一良い場所が無ければ隣の学区などにあたる物件を借りる可能性もあります。
その場合でも、基本的には建設予定地の学区の小学校へ入学するという認識で大丈夫なのでしょうか?(もちろん地域によるとは思いますが…)

また、現在住んでいる地域ではもうそろそろ学校見学の時期に入ると園の方からお知らせがありましたが、引っ越す予定地の場合はそういった見学や手続きをどういう手順で先ずどこへ問い合わせるべきなのでしょうか?(入学予定している学校なのか、役所などの機関なのか)

下の子がまだ赤ちゃんという事もあり、遠出などアクティブに動けず直前でバタバタするのも難しいためなるべく早く動ける事は少しずつ動いていきたいと考えています。

同じような状況だった方がいらっしゃれば是非アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

教育委員会が管轄なので、転居先の教育委員会に問い合わせるといいと思いますよ✌️役所にも教育委員会学務課、教育課などの部署があるかと思います!