※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の手拭きタオルのサイズはどれくらいでしょうか。水筒はどのサイズが適切ですか。園で使用するお尻拭きは何を使っていますか。

保育園の手、口拭きタオルはどのくらいのサイズのタオルですか?
大人が持つ小さいハンドタオルのことでしょうか?

水筒はどのサイズが良いでしょうか?

園に置いておくお尻拭きは何使ってますか?

コメント

Yu-chi

タオルは園からは30×30と書かれてますが小さいサイズの子も多く我が家はダイソーのループ付きのタオル使ってます!

水筒は470ml使ってます。

おしりふきは我が家はトイザらスのスヌーピーのですが、それぞれ家庭で使っているものだと思います☺️

はじめてのママリ🔰

我が子はダイソーのハンドタオルコーナーにあったキャラクターのタオル持たせてます!
調べたら25cmでした
上の子が年長になったらあまり汚さなくなり、西松屋やバースデイに3〜5マイセットになってるミニタオル持たせてました

水筒は今は350mlのサーモスのを持たせてます!
あまり飲まなかった上の子は量も見たくて夏場以外はスケーターの500mlくらいのクリアボトルを持って行きました。

お尻拭きは家で使ってたムーニーでした


ちなみに保育園勤務です🙋‍♀️ここ最近の園児さんを参考に…
口拭きは2歳(1歳児クラスでしょうか?)なら↑のものくらいか、もう一回り大きいハンドタオルを持ってる子が多かったです。まだまだ1人で食べるのに汚してしまうようなら少し大きいほうが手や顔まわりもすっきり綺麗に拭けるかなと思います◎
水筒は1〜2歳はマグマグ〜500mlくらいの子が多いです!大きなクラスになっても、だいたい500ml前後の印象です。スケーターのキャラボトルの子が多い気がします
ちなみに園によっては午後は飲まなかったりするので量の参考になれば…
お尻拭きはムーニー、グーン、コストコが多い印象です!