※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやせ
家事・料理

一番簡単なスープ料理は何でしょうか。具材を切るのが面倒なコンソメや、出汁が必要なお味噌汁以外でおすすめを教えてください。

1番簡単なスープ料理ってなんでしょうか?

わかたまスープとかでしょうか…

コンソメスープは具材を切るのが
めんどうだし
お味噌汁は出汁とらないとだし…

みなさんイチオシのスープ料理教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

味噌汁だし取らないです😂適当な量の味噌とほんだしです!
具材は乾燥ワカメとパラパラの油揚げと、何も野菜切りたくないときは落とし卵!

  • あやせ

    あやせ

    本だし入れるとおいしですよね🤣
    私もたまに本だしを使うのですが味噌汁に、そのときは今日の味噌汁美味しいと旦那に言われます🤣🤣
    子どもに野菜とってほしくて味噌汁に色々いれちゃうのですが
    自分はわかめ、油揚げとかのシンプル味噌汁が好きです笑

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

味噌汁は本だしと味噌使ってるので私的には簡単です!
もやしの味噌汁なんかもやし入れるだけなので簡単です🤣

  • あやせ

    あやせ

    本だし最強ですよね😊
    正直本だしで作った味噌汁の方がおいしいです🤣🤣
    じゃあ本だし使えよって話なんですがね笑
    もやしいいですねー
    私はもやしと豚肉の味噌汁が好きで…😂明日しようかな笑

    • 16時間前
ままり

水にコンソメキューブ1個を入れて沸かし、切った小松菜煮たてて、溶き卵回し入れるの好きです😊
元気があったら黒ごまふります

  • あやせ

    あやせ

    小松菜と卵のコンソメスープですか😍おいしそうですね!
    やってみます✨

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

我が家だとワカメスープです。
水、粉末スープの素、乾燥ワカメ、ごまやカットネギなので包丁もまな板も一切使わないです。

たまごは事前に溶いておくために洗い物が発生するので手間が増える。
味噌汁は粉末だしなので出汁を取る手間はないですが、味噌を溶かす手間があるので一番簡単ではない。
すまし汁もワカメと麩、粉末だしですが醤油や塩で味を調整しないといけないので、スープの素単品で作れるワカメスープが一番簡単、という結論です☺️

  • あやせ

    あやせ

    粉末スープの素というのがあるのですね🥺✨
    なんかワカメスープしてもいつも味がぼやけるというか難しかったのですが今度粉末スープの素を手に入れてやってみます!!

    • 15時間前
はじめてのママリ

白だしでお吸い物も簡単です🤣
お酒とかみりんとかちょっと足して、
かまぼこ、鶏肉、椎茸など煮て入れちゃえば簡単すぎます。
うちはおそうめん入れると子どもがよく食べます。

  • あやせ

    あやせ

    白だしのお吸い物ですか!
    お吸い物を全然しないのでやってみようかな😍💕
    そうめんいれるのもいいですね!
    なんだかお雑煮が食べたくなってきました謎

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

味噌解くのも面倒人間です🙋‍♀️笑
ほんだし、乾燥わかめ、豆腐(150gパックを切るなりスプーンでちぎる、それも面倒なら手で割る)で、適当に醤油とみりん入れてすまし汁…は時々やります。
適当なほうが子ども達食べたりします…😂

あとはもずくが好きなので、味噌解いて、もずく入れてもずく味噌汁したりします!
冷凍オクラドーンと入れます🤣
冷凍野菜よく頼ってて、ほうれん草、ブロッコリーなどよく忙しい時はスープの具にします