
発熱した息子の看病で疲れ、イライラしてしまったことに悩んでいます。明日も同じ状況が続くことに不安を感じています。
発熱して体調が悪い息子に怒りまくってしまった1日…😔
昨日発熱して保育園早退して、下の子抱っこして上の子ベビーカーで炎天下の中歩いて小児科に行き、帰宅後も上の子の看病と下の子のお世話でヘトヘトで、前日下の子が夜あまり寝てくれなかったのもあり寝不足でとにかくキツくて。
そしてその日の夜も普段はパパと寝てるのに「ママがいい」と聞かず私が上の子と寝たのですが、高熱で辛かったようでずっとうなされてたりお茶飲みたいと言ってきたりで全然寝れず。
そんな状態で今日も1日家で過ごしていたけど、上の子のワガママがひどくて。
ずーっと抱っこマンだし、「ちょっと待ってね」とかが通用しなくて泣き叫んだり、いつもは守れる約束が守れなかったり。
全部体調が悪いから甘えん坊になってるだけで、仕方ないのは分かってましたし、受け入れてあげようと最初は我慢していたんですが、昨日からの疲労やキリのないワガママでイライラが抑えきれなくなってしまい、ある瞬間を境に爆発してワガママの度にキレ散らかしてしまいました😔
下の子も今日はなかなか寝なくてずーっと泣いてて抱っこしないと泣き止まなかったりで、ある程度は泣かせっぱなしにしてる時もありましたがさすがにこんなに放置は出来ないと思って抱っこすると上の子も抱っこって言ってきたり足に付きまとってきたりで。
体力的にかなりキツかったのもあり、可哀想なくらい怒ってしまいました😔
あまりにもイライラしてこれ以上無理だと思って、少し距離を置こうと寝室に行っても「ママ!こっち来てよー!」と泣きわめきながら付いてこられるので全然気持ちを落ち着かせる事が出来ず、結果的にずっと怒り続けてしまって…💦
パパが帰宅後やっと落ち着けることが出来たので、息子にギューってしてごめんねと伝えましたが、高熱で体がキツくてただ甘えたかっただけなのにあんなに怒ってしまった事に罪悪感がすごいです😢
明日もまだ保育園に行けそうにないので今日と同じような感じなんだろうなと思いますが、これだけ罪悪感を抱いているのにまた明日同じようにイライラして怒ってしまうんじゃないかと不安でいっぱいです…😢
- りりり(生後1ヶ月, 2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も毎日イライラしてますが、しょくがないやっって思うしかないです😂
コメント