
コメント

ななそ
おもちゃで遊んだり、テレビ見たりでした!!
里帰りしてたので、旦那が休日に来た時は、下の子親に預けて、近場で少し上の子と3人で出かけたりしてました🙋♀️

はじめてのママリ🔰
ベランダでレジャーシート広げておやつ食べたり、たとえばいまは夏なのでベランダやお風呂場にプール出したり。
おやつづくりとか、折り紙やら画用紙やらをたくさん用意して色々作ったりも。
その分パパがいる日はたくさん外に出てもらってなんとかしのぐ形ですかね😅
1ヶ月健診以降はほぼ毎日外に連れ出して、センターなど室内の遊び場にいきました!
買い物だけでお散歩として済ませることも多かったです🥹
-
Y
色々工夫されてたんですね😀
完母の予定なので、センターや室内遊び行きたいのですが、母乳あげるとなると、息子が待てないので無理かなと思ってます😭- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちも1ヶ月以降は完母でしかも少食&頻回な子だったので、センターで授乳はいつもでした😭
一回5-7分くらいなので全然待っててくれましたが、上の子は20分以上がっつり吸い付く子だったのでYさんのべびちゃんもそのくらいですと確かにその間上の子どうかなって考えちゃいますよね💦
出発ギリギリに授乳して、あとは外出の2時間しないくらいはずっと抱っこ紐で寝ててもらうこともありました😂- 7時間前
Y
上のお子さん外に行きたがったりしませんでしたか?