2歳2ヶ月の娘が思い通りにいかないと大声で騒ぎ、手を繋がず走り出すことがあります。食事中にじっとしていられず、周囲の子と比べて落ち着きがありません。これは普通のイヤイヤ期でしょうか。癇癪に効く漢方を試した方はいますか。
2歳2ヶ月の娘について相談です。
自分の思い通りにいかないとギャーギャー騒ぎます。
・youtubeの動画が観れない時、もしくは観たかった動画じゃないものが流れた時。
・やりたいことがやれなかった時
基本手を繋ぎたがらず、走り出してしまうこともあります。
食べ物じゃないものも口に入れようとする
声が大きい
食事中イスから抜け出し、じっとしていられない
周りの子を見ていると、おとなしく手を繋いで歩いていたりおとなしくベビーカーに乗っていたりします。
ですが、うちの子は出来ないことが多くスーパーで大泣きしたりして周りからの視線を感じたりします。
イヤイヤ期なのかもしれないですが、普通なことでしょうか?
お話はよくできる方だと思います。
また、癇癪に効く漢方があると友人から聞いたことがありますが、飲ませていた方いらっしゃいますか??
- ゆう(2歳4ヶ月)
コメント
りん
時期的にイヤイヤ期かもですが最近診断がおりた息子に当てはまるものが多いとは思いました!(うちもお話はよく出来てました)
癇癪に効く漢方は樋屋奇応丸とかですかね🤔?
一時期飲ませてましたが聞いたとは思わないです💦
はじめてのママリ🔰
うちの子と少し似てます😂
YouTube動画で希望と違うものを流すと、ノーノーノーノー!!って言って、面倒くさいです。
産まれた時からとにかく声がでかいです💦
あと急にテンション上がってイェーイみたいに荒ぶったりします🫠
手は嫌がっていたけど最近繋ぐようになりました!
ベビーカーは嫌がります。他の子が大人しくベビーカー乗ってるのが信じられないですよね😂
発達的になにかありそうだなって思ってます😓
-
ゆう
ご回答ありがとうございます😊
同じく、産院での泣き声は1位2位を争うほど大きくて大変でした笑
テンションあがると大騒ぎです笑
ベビーカーせっかく悩んで選んで購入したのにほとんど使用せずです😓
車でのチャイルドシートも嫌がりますし、友達の子供が羨ましく感じることもあります😂
ただの元気な子なのか、ADHDあたり持ってるのか心配なところです😟
スーパーに置いてあるような、ベビーカーには乗りますか?
最近ハンドルが付いてるタイプのベビーカーに少しだけ乗るようになりましたが、10分すると降りたがります笑- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね〜😓もちろん可愛いけど、正直大変だなって思います…
同じく、スーパーやショッピングモールのカートは乗ってみたがるけど少し乗ると降りたがります😓
基本自由に動きたがるか抱っこかって感じです🫠- 9月11日
-
ゆう
同じですね😓
様子みながら、もう一度保育園の先生や市に相談してみたいと思います💨
ありがとうございました!- 9月11日
ゆう
ご回答ありがとうございます。
差し支えなければ、どう言う経緯で診断されたか教えていただけますか?💦
保育園に通っているのですが、園では良い子みたいで先生からは特に問題ないって言われて迷っていました💦
漢方の情報もありがとうございます。
りん
うちは癇癪、偏食、ごたわりとか多動とか色々困り事があって市の発達相談とかにも行ってました🙋♀️
幼稚園に満3歳から入りやっぱり気になるということで療育に行くことになり(昨年12月~)、発達検査も早く受けたかったけどうちの市が3歳半健診以降しか受けれなくてやっと8月に受けて診断がおりたという経緯です!
うちの場合困り事はちょいちょいあるけど園や療育ではいい子みたいです🤣笑
ゆう
詳しくありがとうございます😄
市には相談に行ってなかったので、今度行ってみたいと思います。
周りに相談しても、そんなもんだって〜で終わってしまうので😓
ありがとうございました!