

はじめてのママリ🔰
最低1時間は開けて、授乳してましたが、水分や食事が摂れなかったり、夕方以降は、減っていく感覚がありました。
個人差がありますが、母乳は夜中に作られるので、朝が一番多くて段々と減っていくようです。
足らないようなら、ミルクを足した方が良いと思います。
健診では何か言われましたか?
はじめてのママリ🔰
最低1時間は開けて、授乳してましたが、水分や食事が摂れなかったり、夕方以降は、減っていく感覚がありました。
個人差がありますが、母乳は夜中に作られるので、朝が一番多くて段々と減っていくようです。
足らないようなら、ミルクを足した方が良いと思います。
健診では何か言われましたか?
「背中スイッチ」に関する質問
生後2ヶ月女の子ママです。 娘が自閉症や発達知的障害など何かあるのではないかと毎日不安です。 気になることがたくさんあります。 ・寝てもすぐ起きる(最近は抱っこしてても15分で起きることも) ・背中スイッチ激しい…
そろそろ5か月なのですが、こんなに寝なくて大丈夫なのか不安になってきました(;_;) 新生児の頃から1日の睡眠時間が短く、短い時は8時間、長い時は11時間です。 メンタルリープ中だと思うのですが、夜に毎回2時間以…
* 背中スイッチについて 生後3ヶ月になったところです。 ここ数日背中スイッチが発動して何にもできません😭笑 今まで背中スイッチはほぼなかったのですが、3ヶ月目にして超敏感になってしまいました💦 何かいい対策はあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント