※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、ベビーフードを使う際の具材の試し方について教えてください。具材が2つ以上ある場合、どちらも小さじ1で試してから使用した方が良いでしょうか。

とても基本的なことですみません。
今6ヶ月のベビーがいます。離乳食についてなのですが、すでに自力で作るのに限界を感じてしまいました。
実母からは頑張れと言われているのですが、ベビーフードに少しお力を借りようと思っています。その時間で少しでも子どもと一緒に過ごせた方が幸せだから良いかなと…逃げなのかもしれないですが…
そこで、ベビーフードなのですが、具材が2つ以上あるものがよくあると思います。(例えば、さつまいもとかぼちゃなど)
その場合、どちらの具材も一度小さじ1で試して問題がないのを確認してから使用した方が良いのでしょうか。
まださつまいもを試してない時点でそういった混ざっているものは使わない方が良いのでしょうか。
皆様がどうされていたのかぜひ教えてください!

コメント

みい

初期の離乳食本当にめんどくさくてほとんどベビーフードかコープでした🤣笑
和光堂でさつまいものフリーズドライがあるので心配ならそちらはどうですか🥹🙏

  • の

    単品もあるのですね!調べ不足でした💦ありがとうございます!

    • 21分前
はじめてのママリ🔰

りんごとももなど初めてで一気にベビーフードで試しました!アレルギーが出やすいものはひとつから始めてます!果物や、魚など手に入りにくい、高くてなかなか買えないものはバンバンBF使ってます!ドラッグストアで働いてたのですがセールの日はママさんたちかなり大量にみなさんBF買っていかれてたのでみんな沢山使ってると思いますよ!!頼れるものは頼りましょー!!

  • の

    なるほど!アレルギーが出やすいものと分けて考えたら良いのですね!とっても参考になりました!セールの日チェックしてみます!ありがとうございます!

    • 21分前
まりん

オールベビーフードでやってます!
野菜は単品で売ってるものは単品で試してました!
でも単品で売ってないのは野菜はアレルギー出る可能性が少ないので混ざっててもOKにしてました🙆‍♀️

  • の

    単品じゃないものはアレルギーが出にくい!なるほどです!
    ありがとうございます!

    • 20分前
  • まりん

    まりん

    リトルワンズってとこのBFが結構単品で出してるのでおすすめです!
    異物混入の多い和光堂以外駆使してBFでやってます🙆‍♀️笑

    • 13分前
Y

離乳食自分で作ってて偉すぎです🥹
わたし3人いるのに1度も作ってません!

主様のおっしゃるサツマイモとかぼちゃなどあげてました!
自分で作ってないので買った離乳食を小さじ1で試してました🙆‍♀️
もし症状が出たら検査などで何に反応したか基本的にわかるはずです👌🏾

  • の

    確かに反応してしまったら検査で分かりますね!
    ありがとうございます!

    • 19分前
さあた

どちらも食べたことないものなら試してからあげてましたが
さつまいもはあげたことがあったら
普通にベビーフードあげて
どっちもokにしてました✌️

  • の

    確かに片方食べたことがあったらもう片方って感じになりますね!
    ありがとうございます!

    • 19分前