
旦那とソファーの購入について意見が対立しています。旦那は普通のソファーを希望していますが、私は子供が小さいため現状のソファーを維持したいです。このような意見の食い違いがある場合、皆さんはどう対処していますか。
旦那と意見が食い違った時はどうしてますか?
旦那がリビングにあるソファーを買い換えたいらしく、画像のものから普通のソファーにしたいみたいです。
理由としては画像のソファーは座るというより寝っ転がるって感じがするからだそうです。
確かに座るというより寝っ転がったりグータラする場所って感じです。
座る場所はダイニングの椅子しかなく、その椅子だとくつろぐことができません。
旦那の意見もわかるのですが私としてはこのまま画像のソファーでいきたいです。
私の意見は、子供がまだ小さいからソファーだと飛び跳ねる、落ちる、汚される、下にほこりやおもちゃが入るからです。
普通のソファーにするのは子供全員幼稚園ぐらいになってからでもいいのではないかと思ってます。
夫婦で意見が食い違った時、いつもなんだかんだ旦那の意見の方を採用してましたが今回はどうしても納得ができません。
こういった場合皆様はどうしてますか?
- ふわり(生後4ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

つぶら
旦那さんの言うことも分かります!
分かるんですが、私もふわりさん同様、買い替えのタインミングは今じゃないと思います😄
って感じで判断先送りの戦法で戦います😁
下の子が小さいとき何故かソファに胡麻油ぶっかけたり…先日上の子が体調不良でソファに嘔吐しましたし…
ウチもソファ買い替えたいんですが、絶対すぐ汚されるので、せめて下の子が小学生なるまでは耐えようかなって思ってます。。

3怪獣ママ
じゃあ絶対、ソファーで
寝ころがるなよって思っちゃいました笑
私は逆に普通のソファーから
買い替えました!
旦那が1人で3人がけの
ソファーに横になって
みんなが地べたに座るはめに
なっていたからです笑
かなり汚されていたのもありますが!
ソファーの下は
おもちゃまみれ、埃まみれで
定期的に掃除機は
かけるけど
おもちゃが下に
入っちゃったーって言われて
取ってあげるのが
めんどくさすぎました!
ソファーにする理由が
寝っ転がる事じゃなく
座りたいというなら
寝転がりたくなること
本当にないんだな?
絶対寝ころがるなよ?
約束できるか?
あと、おもちゃが
下に行って取れないと
子供が行ったら
絶対にすぐ動いて取れよ!って
約束させます🤣🤣
-
ふわり
うわ、それいいですね🤣
約束できるなら旦那の希望通りのソファーにします🤣- 15時間前
ふわり
私も旦那の言うことはわかるんですが、今じゃないだろーって感じで😭