
妊娠がわかり友人の結婚式に欠席を伝えましたが、招待状を見落としていました。お詫びのLINEを送るべきでしょうか。また、お祝い金の金額についても悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
先日、妊娠発覚。
友人から結婚式の招待状が届いていたことに気付かず、LINEで出席できないことを伝えてしまいました。
11月に友人の式があります。
先日妊娠がわかり、以前の経験からつわりが長引くことを予想して欠席することをLINEで伝えました。
既読で、お返事はありません。
今になって郵便ポストを確認し、妊娠発覚前の日付には招待状が届いていたことがわかりました。
非常識なことをしてしまったと思います。
改めて招待状にて欠席の返答をするとして、一言LINEでお詫びを入れた方がよいでしょうか。
また、お祝い金も郵送した方がよいでしょうか。
金額は、やはり3万円でなくてはいけないでしょうか。
(今年に入って結婚式と葬式が続いており、懐に余裕がないです。友人には申し訳ないですが…)
すみませんが助言いただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
招待状が届いてからの欠席連絡となるのでお祝い金は3万円、再度お詫びの連絡、が必要かとおもいます。

ままり
改めて招待状で欠席の返答をして、お祝い金は郵送します。
招待状で欠席の連絡はするけどその前に取り急ぎLINEでも連絡した、というのはよくある話なので、急いで招待状の返送をすればまた改めてLINEを入れなくてもいいかなと思います。
主催者側も多くの人とやりとりをしてるので…
ちなみに主さんの結婚式にはご友人の方は来られたんでしょうか?その時に3万円包んでもらったなら3万円を包むのが常識だと思います。
結婚式の日まで日に余裕があるのであれば料理のキャンセル料はかからないので、多少金額を減らしてもいいのかもしれません。
例えばお祝い金+お祝いの品物にするとか…
コメント