
一軒家にお住まいの方にお聞きします💡おうちのリビングについてです!晴…
一軒家にお住まいの方にお聞きします💡
参考にさせていただきたいので、なるべく多くの方いいねでお願いいたします🙏🙇♀️
おうちのリビングについてです!
晴れている夏の日でも、朝〜日中リビングの電気をつけていますか?
それとも付けずに過ごせるくらい光があって明るいですか?
- ママリ

ママリ
1. 外が暗くなるまでは電気をつけない

ママリ
2. 明るくても好みで電気をつけている

ママリ
3. 暑さ(冬は寒さ)など理由があってカーテンを閉めるため電気をつけている

ママリ
4. 少し暗いけど、そのまま過ごせるので電気をつけない

ママリ
5. 過ごせなくはないが、薄暗いのが嫌で電気をつけている

ママリ
6. 電気をつけないと暗いのでつけている

ママリ
7. その他(コメントで教えてください)

☆
求めてる答えぢゃないかもですが
私は基本外の明かりで家を明るくしたい派ですが
地域の問題で日中でも窓割って侵入してくる事件とかあるので我が家も周りの家もほとんどみんな雨戸まで締めっきりです
たまに空気の入れ替えとかであけたりもありますが
みんなしめて電気つけてすごしてます🥲

はじめてのママリ🔰
東側に大きな窓がある義実家は、午前中は電気つけなくても充分です!
あと吹き抜けに住んでいる方もそんな感じですよね。
うちは真南ですが、東に面していないので、電気つけないと辛いです💧

ままり
東向きで、南に掃き出し窓があるので明るいほうだとは思いますが、明るさが足りない気がしてずっと電気つけてます。
義母は、北向きの家のぼんやりしたあかりが快適みたいでそれで過ごしてるので、好みだろうなと思います。
コメント