※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の送り迎えで同じクラスのママと会うのが気まずいと感じる方はいらっしゃいますか。気を使うのが面倒だと思ってしまう方の意見をお聞きしたいです。

保育園の送り迎えで誰かしら同じクラスのままさんいると
まじかってなる方いませんか??😅

同じクラスのままさんには誰とも会わず1人がいい、、、
気を遣うのめんどいと思ってしまうコミュ障です笑

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもは仲良しだけど親はそこまで、、、
みたいな時が一番困ります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはめちゃくちゃ気まずいやつです!!!気の合いそうだなーって人だったらいいんですけどね😅

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

同じくです😂
親だけならまだマシですが、プラス子供さんもいたらまじかってなってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、なにかしらリアクションしないといけないですからね😅

    • 9時間前
GEN

はい!!!!私かと思いました🤣🤣🤣🤣
せっかくギリギリで行ったのに!!!いた……でげんなりして帰ることが多いです😂

子ども同士キャッキャし出すので、本当に会いたくないです🤣🤣🤣🤣
朝は何とか会わずに済んでますが、
夕方は誰かに会うのが嫌すぎて、基本旦那にお願いしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギリギリ行って、いた!となり、ゲンナリめちゃくちゃ分かります🤣🤣🤣
    お迎えなんて仕事で疲れてて一言も話したく無いです笑笑

    旦那さん優しい!!!羨ましいです✨

    • 9時間前
  • GEN

    GEN

    たまに相手がもう引渡し終わっているのに、私を見かけたから、娘ちゃん来るまで待つ!!!って子もいて😅😅😅😅
    まじでやめてくれんかな(( ¨̮ )(圧))と口に出そうなときもあります🤣🤣🤣🤣🤣🤣

    子ども同士仲良しなのはいいことなんですけど、
    私はそそくさ帰りたいんだよなぁって思いつつ……

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに!いやいいから早く帰ってねって心の中で思います😂逆にお母さんが〇〇ちゃん一緒に待とうねって子供に行ってて、最悪だわ😩って思いながら笑顔で会話し、さよならしてからドット疲れてため息しながら帰ります←

    ほんとに。挨拶一言交わすだけで十分ですよね🫨

    • 8時間前
  • GEN

    GEN

    お母さん言うなよって感じですね😅別に待たなくていいしと🤣

    挨拶だけで十分ですよね!
    朝は仕事行く前だからバタバタ、帰りは夕飯の準備もあるからバタバタで……

    誰かと遭遇してしまったら、目が死んだ魚のように帰ってます🤣🤣🤣🤣

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

同じクラスのママだと謎に緊張走ります笑
挨拶だけで済むことばかりなので身構えなくてもいいんですけど、立ち話に発展するなって念じてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    🤣立ち話に発展するなまじでわかります🤣一言話しかけらたら愛想よく返すんですがそすると会話が始まりもう心の中は死んでます🫠顔に出てるかもですが笑

    • 8時間前