※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘のトイトレについて相談があります。大きい方は事前に知らせるが、オムツに頼ってしまい、小さい方は事後報告です。トレパンを使うと家が汚れてしまい、オムツを重ねると報告が減ります。トイトレはこのようなものなのでしょうか。

2歳のトイトレについて。

2歳5ヶ月の娘は、
大きい方💩は出る前に「でる!」と言えるものの、オムツの中でしたがり、
小さい方は💦は出た後に「でた!」と事後報告してきます。

タイミング良くオマルに座らせると両方オマルでできるので、トレパンデビューしたのですが、家中がオシッコだらけになります😱😱😱

トイトレってこんなもんなんですか?
我が子といえど、こんな家中もらされるのが正解なの?!皆そうなの?!と疑問です…

下の子が舐めたりするのがこわいのでトレパンの上からオムツにしたのですが、そうするとそこまで気持ち悪くないようで「でた!」と教えてくれなくなります…

コメント

きゃあ

私はお漏らしされるのがストレスになると思って2人ともオムツでトイトレしました!
最初は時間誘導にしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々やり方があるのですね!
    ちゃんと調べてみます!
    ありがとうございます

    • 9月9日
deleted user

保育士をしてます!

今のお子さん状況だとまだしっかりと尿意を感じることができていない発達段階です!
出たの事後報告から少しずつ自然に出る前の感覚がわかってくるのが2歳半以降と言われてます!
なので今の段階でパンツ履くとお漏らしだらけになっても当たり前ではあります🥹🤝

このまま継続して気持ち悪さを知らせるのも1つですし
一度パンツはお休みして2ヶ月後くらいに再チャレンジでもかなり変化はあるかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!!
    では焦らずにまだオムツにしておきます!
    ありがとうございます😭

    • 9月10日