
コメント

まろん
20時にかけてでなかったら諦めます。
留守電設定もないのでしょうか🥲

かん
20時なら大丈夫な範囲かと!
家電でも、ナンバーディスプレイ付いてたら知らない番号は出ない!って人もいるし難しいですよね💧
さすがに3回も着信あったら出ると思いますが💦
-
ママリ
知らない番号でない派の可能性ありますよねー😭それならケータイ番号提出してくれーー
絶対電話しないといけない件なので詰みます…
20時にかけてみます😭- 4時間前
-
かん
仕事してる人だと18:30はワンチャン不在の可能性もありますよね💦
20時にかけましょう!
絶対かけなきゃいけない(伝えなきゃいけない内容)なら、20時にかけて20:20分にかけてって…
出なかったら小刻みに21時頃までかけてもいいんじゃないでしょうか?💦
それで電話に出ない場合は、明日担任とか当番の先生に【連絡がつかないので用件を伝えて下さい!とか、今後また連絡がつかないと困るので携帯電話の番号を教えて欲しい!と訴えて、それは難しいと言われたら「こちらの番号を教えるので連絡して欲しい」と頼んでは?
個人情報もうるさくなってる時代なのに、知らない人へ連絡することなんて嫌ですよね💧
学校側もさせないで!って思いますよ。
色々各家庭で考えはあるかもしれないけど、家電書かれてると電話するのも抵抗あるし、いつも家にいるならいいけど(←電話に出なきゃ意味がないけど)不在率高くない?って思いますね💦- 4時間前
-
ママリ
かけましたが出ないし、拒否された可能性あります😭もーーー💢
旗当番で、次の人に来週までに回さないといけなくて…
電話して個人間で受け渡しの確認をするよう決まってるんです😭困りました…
とりあえず、リーダーのママさんにメッセージしてみます😭- 3時間前
-
かん
それは腹が立つ気持ちわかります😭
リーダーさんに連絡ついて、どうにかなればいいのですが…💧
週末までに旗をまわせばいいのなら、次の人の子供がわかれば手紙を書くのも手です!(連絡下さい!と)
無事解決出来るといいですね😣- 3時間前
-
ママリ
ありがとうございます😭
お子さんのクラスはわかるので、最終手段で行ってみます!- 2時間前
ママリ
留守電なかったんです😭
「つながらないのでかけ直してください」と音声がありました💦
迷惑電話防止のため録音します…とかはあったのに…😭