
もうすぐ3歳の息子がいます。1年前からテレビや動画を禁止していますが、癇癪を起こすため禁止にしています。息子が見たいと言うのは月に1、2回で、止めるタイミングが難しく困っています。癇癪はいつまで続くのでしょうか。
もうすぐ3歳になる息子がいます。
1年前からテレビ(YouTube等動画含む)を基本的に禁止にしています。
別に映像が悪!●歳までは見させない!
と思ってるわけではなく
時間や動画の区切りでもうやめようね、
って話になると癇癪を起こして面倒なのでそれなら禁止の方がいいかということです。
禁止といえども、息子から見たいと言われるのは月に1.2回(まったく見ない月もある)くらいなのでその時はつけるんですが、止めるタイミングが難しくいつも癇癪をで正直だるいです。
いつからこういう癇癪は止まるんですかねー
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
あー、うちも同じです。
テレビ&動画等は、
・風呂上がり
・朝ごはん(座らせるため)
限定にしてます。
1日30分のみ。
1年生のお姉ちゃんは、
聞き分けよくなりました。
すぐ、切り上げてくれます。
問題は…3歳息子。
癇癪起こすと後々大変になるのがわかっているので、
・自分でテレビを消す
・テレビ自動オフタイマー設定
選ばせてます。
色々試した結果、今はこれで落ち着いています…😂
1年生お姉ちゃんも、3歳頃が一番大変でした。
約束や決まり事が分かる時期になってくるので、大丈夫だと思います😁
はじめてのママリ🔰
もう今は仕方ないんですかねー
しんどすぎて、だるい!!ってなります😅
4歳きたら少しはマシになりますかね、、