※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

小2の娘がムダ毛を気にしており、負担の少ない方法を探しています。眉毛の処理方法や鼻下のケアについてアドバイスはありますか。

小2の娘がムダ毛を気にしています🥺
私も毛が濃い方で気持ちが分かるので
なんとかしてあげたいと思っています。
キッズ脱毛も調べてみたのですが
通う事や肌への負担も考えて
やるにしても、中学生や高校生くらいになったらかなぁと思ってます。

肌は元々強い方では無く、赤ちゃんの頃から皮膚科に定期受診しています。
冬場になると乾燥で痒くなったりするので
お風呂上がりは必ずヘパリンです。
年齢と共に少しずつ強くなってきていて、肌トラブルはだいぶ減りましたが、
負担が少ないものではじめてみようと思っています。

手足はスポンジでクルクルするタイプのものを購入予定
私自身小学高学年の頃に使っていて
根気はいりましたが肌への負担が少なく綺麗になった記憶です。

顔は眉毛の濃さ、太さ、繋がり眉毛、ひげを気にしていて

眉毛はアイサロンでやるのと、定期的にフェイスシェーバーで剃るのとどちらが負担が少ないんでしょうか?
ワックスを使用したら負担がかかる事も、自然と涙が出るくらい痛い事も分かってるのですが
定期的に剃るよりも良いのかな?とか
自然な仕上がりになるのでそれも魅力的かなぁと
眉シェイバーやハサミだと形は整えれても
どうしても量を減らす作業が難しいなぁと感じます。
子供に、こんな方法があるよと色々説明したところ
ワックスでも頑張れると言っています。

鼻下は皮膚も薄いのでフェイスシェーバーですかね…
私は身体用の4枚刃のカミソリで髭剃りの様に剃ってますが笑
さすがに子供にそれをするのは抵抗があるので何か他に良い方あれば知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

眉ワックスは早いと思います🙂‍↕️
あれ毛だけじゃなくて角質まで強制的に剥がれるので、小学生からやっちゃうと大人になるころに色素沈着起こる可能性あります。
子供は大人より紫外線浴びる機会も多いため、角質薄くなった部分をしっかり日焼け止め塗らなきゃいけない等…アフターケアも大変になりそうです。
やるなら一度だけワックス+間引きやってもらい、あとは出来るだけ自宅でその形をキープするようにママが女性用のフェイスシェーバーで整えてあげるといいかもです。
パナソニックのフェリエ使ってますが肌負担は殆ど感じません🙆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    色素沈着まで考えてませんでした🙏
    教えて頂きありがとうございます!
    フェリエ人気ですよね!
    子供用に購入して私も使わせてもらおうかな笑
    まずはフェイスシェーバーで整えて
    納得できなければワックスを1度だけ
    ってので考えようと思います!

    • 9月9日