※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進め方について悩んでいます。3回食に進む際、一回の量を増やすべきか、同じ量で始めるべきか迷っています。量を増やす場合、どのように増やせば良いでしょうか。メニューの参考も教えてください。

離乳食の進め方についてです。

もうすぐで3回食に進まないと、と考えています。
一回100-150g食べます。
ムラはありますが、もう少し量を増やしても良いのかなぁと思ったり、3回食の始めは同じ量で進めた方が良いのか悩んでいます。
どうでしょうか?

一回の量を増やすとしたら、どのように増やせばいいでしょうか?炭水化物以外を増やした方がいい気もしますが、メニューが思い浮かびません…。皆さんならどのように増やしますか?

○参考 朝のメニュー
しらすとにんじんのお粥(5倍がゆ) 80g
豆腐とかぼちゃにんじん玉ねぎ 50g
桃 15g

昼のメニュー
お粥(5倍がゆ) 80g
鶏肉玉ねぎにんじんの豆乳煮 25g
コーン 15g
バナナ 苦手なので少しだけ

ミルクは4回、600-700飲んでます。
3回食、乗り切れるか不安です!!

コメント

まあ

私は食後のミルクなしにして
お粥増やしてましたよ!

リ

離乳食の量難しいですよね😭
私もこの感じでとりあえず量変えずに
昼少なめから初めて同じくらいの量いけたら
全体の量を増やしました!
9ヶ月くらいからつかみ食べメニューが多くなるで
蒸しただけのスティック野菜、汁系を増やしてました🙆‍♀️
あとはメインのご飯の野菜量増やしたりしました☺️
後は、5倍がゆを噛まずに飲み込むので3倍がゆ、軟飯に早めに変えました!