※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Thsks♡
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子の便の回数が減り、粘土状になっていますが、これは成長の過程でしょうか。

生後1ヶ月ちょっとの女の子を育ててます。

産まれた時からうんちを一日3.4回出すほど快便でしたが
ここ2.3日は一回出ればいい方です。
うんちも軟便ではなく粘土のような感じです。

ミルクで量など含め最近変えたことはありません。
機嫌が悪いことも特にないです。

これは成長の過程なのでしょうか?

コメント

きゃろ

うちの子も2ヶ月ぐらいから急に2~3日に1回になりました。お腹周りをマッサージしたり綿棒浣腸してましたが、半年ぐらいまではずっとこのペースだったのでまとめて出せるようになったのかなーと思ってました🤔
小児科の先生に聞きましたが3日超える場合は坐薬使って出してあげた方がいいと言われました!

  • Thsks♡

    Thsks♡

    そうなんですね!!
    うんちの硬さは変わりましたか??

    • 23時間前
  • きゃろ

    きゃろ

    形があるまではいきませんが、産まれたての頃より少し粘土っぽくベトっとした感じだったので恐らく同じような感じかなと思います😊

    • 23時間前
  • Thsks♡

    Thsks♡

    わ、よかったです🥹
    ありがとうございます!
    久しぶりの育児で忘れてしまって、全部心配になってたので助かりました!

    • 23時間前