

はじめてのママリ🔰
逆に私の周りは第一子で母親と仲良い人が多いです!男の子は大きくなったら家を出てろくに連絡よこさないイメージですが、女の子はいつまで経っても身近にいてくれるイメージです!一緒にお買い物とかもいけますし、友達みたいになれたら楽しいと思いますよ💓

はじめてのママリ🔰
娘はまだ8歳ですが、今のところ仲良くやってます😊
買い物とか、ご飯とか、やっぱり女同士楽しいですよ😍
息子に比べメンタル面大変だなと思うこともありますが、男女というより性格かな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱりメンタル面大変なとこありますよね🥲第一子女の子ってすごくませてて、口が達者なイメージあるのですがどうですか、?- 5時間前

にこやまサンバ
こんにちは。私も全く同じような感じだったので思わずコメントしてしまいました。
私も母親と良好な関係ではなく、現在は縁を切っています。
妊娠中に性別が女の子だと分かると「うーわー!旦那くん盗られたと思って嫉妬するよ~!」
私が子どもの時は「アンタに父さん(母親の旦那)盗られたと思って嫉妬したもん!」
「アンタは私のライバル」
など娘としてではなく、女として見られていたり、まぁ語り尽くせない事ばかり、、。
結論から言うと、女の子とにかく可愛いです。もちろん男の子を産んだ事ないですし、どっちがどうとかはないのですが💦
「ママ大好き♡〇〇ちゃんの宝物ちゃん♡」と抱きしめてくれ、本当に満たされます。
また、自分がしてもらえなかった事を存分に娘にするので、昔の自分が癒されます。
母親と貴女は違いますよ!大丈夫!安心してください。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
女として見られるのすごく分かります、、わたしも現在母とは絶縁です。わたしの場合母だけが不仲の原因ではなく、生意気な娘だったことがいけなかったのだと思っています。生意気な娘じゃなくて、にこやまサンバさんの娘さんのように天使のような子に育てていくコツありますか?🥲- 5時間前

りつき
まず、赤ちゃんの時期は可愛い服が男の子より多くて、こちらも必然的にテンション上がります
リンクコーデなんかもしやすいですよ☺️
そんな感じでいっしょー!ってキャッキャしながら大きくなってくと、同じように可愛いものとかオシャレなものも興味持ってくれるので、カフェ巡りとか、推し活なんかも乗ってくれて、3歳頃から私の友人と3人でそれぞれの推しのぬいぐるみ持ってアフタヌーンティーとかも行ってくれています✨
服買う時も「ママならこっちの方が似合いそう」などと言って一緒に選んでくれるので、夫と買い物行ってつまんなそうにされるより子供と2人で買い物行く方が断然楽しいです❤️
下の子がまだ小さいですが、やはり車、恐竜などの男の子っぽいものに興味が向いているので、女の子いいなぁってなっているところです☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
自然と可愛いもの好きになってくれるんですね🥲🩷7歳で洋服選びに付き合ってくれるなんてしっかりした女の子でびっくりです、わたしもりつきさんと娘さんのような素敵な母と娘になれるように頑張ります✨- 5時間前

はじめてのママリ🔰
第一子、女の子ですがめっちゃ仲良しですよ❤️
今中1ですが、友達みたいな感じです😉
わたし自身も第一子で長女ですが、母との関係は良好でした!
はじめてのママリさんがお母様と良好な関係を築けなかったのでしたら、自分がされて嫌だったことを娘さんにしなければ良好な関係を築いていけそうな気がします✨
女の子でも男の子でも自分の子供はめっちゃかわいいですよ❤️
出産がんばってくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。🙏🏻
中1の女の子って色々難しくないですか、?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かに中学生になって一気に思春期だなーと感じることは増えた気がしますね🤔
部活もしてるので友達といる時間が圧倒的に増えました🤗
でも未だにママ大好きーと抱きついてきてくれますよ😉
女の子育児楽しいです❤️
服も靴もバッグも兼用で貸し借りできますし👍✨w
もちろん育児は楽しいことばかりじゃないですが、子供はかわいいですよ🤗- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
中学生でも抱きついてきてくれる娘さん可愛すぎますね🥹🥹
わたしが中学生のときでは絶対有り得ない親子関係で羨ましいです、愛情たっぷりの子育てをされてきたんですね✨
たくさん教えてくださりありがとうございます!わたしも頑張ってみます🩷- 4時間前

ままり
うちの子今6歳の小1ですがめちゃくちゃ可愛いし楽しいですよ🥰
二人で買い物行ったりカフェ行ったりコスメ選んだり友達みたいに楽しめてます✨
もちろん腹立つ事もありますがそれは性別関係ないです!
女の子はママの口調を真似るのでママが言葉遣いや態度に気をつければお子さんが口汚くなる事は少ないと思います☺️
ちなみに私自身長女で子供の頃から現在までずっと母のこと大好きだし仲良いです🫶
女の子育児怖がらなくて大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ママの真似しますよね、真似されて恥ずかしくないママでいられるように頑張ります😣💦
女の子育児怖がらなくて大丈夫って言ってもらえて心強いです、楽しみます!🩷- 4時間前
コメント