※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産が近くなって、ふとした疑問なのですが🥹夫に立ち会いをしてもらいま…

出産が近くなって、ふとした疑問なのですが🥹

夫に立ち会いをしてもらいますが、初産で長丁場になる可能性が大です。夫もずっと寝ずにサポートしてくれると思いますが、夫の分のお茶とか軽食とか用意した方がいいですよね?

里帰りなので、実母に病院へ来てもらい夫への差し入れなどを頼もうと思うのですが、皆さんどのようにしていましたか?準備した方がいいものあれば教えてほしいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは近くにコンビニがあったので、夫がコンビニに買い出しに行っていました😌✨(実家遠方)
その後陣痛が本格的になってくると、ご飯を食べることもできなかったので自分は持参したウィダーを飲んで、夫に配膳されたご飯を食べてもらいました!

ままり🌻

私も上の方と同じで、コンビニが近くにあったので最初は自分で行ってもらい、私がご飯食べれなくなってからは産院のご飯食べてもらいました!
ゆるーく始まると思うので(わかりませんが💦)その間に自分で行ってもらうのが良いと思います☺️

ママリ

うちの病院も近くにコンビニがあったので、陣痛が強くなる前に色々自分の買っといて!と伝えました!
とりあえず、飲み物とさっと食べれるおにぎりとかパンがあるといいと思います☺️
お弁当とかは臭いがあるので陣痛強くなった時に横で食べられるとイライラするかもしれないです😂

なの

夫は自分で買いに行けるし院内か院外のコンビニとかで調達できるので大丈夫ですよ☺️