 
      
      再婚し臨月の妊婦ですが、夫は仕事で忙しく育児に協力できず、ワンオペ育児が辛いです。どう対処すれば良いでしょうか。
上2人は私の連れ子で、今は再婚し、臨月妊婦です。
夫は子供を望んでいたのですが、妊娠発覚後に
自分のやりたい仕事に転職し朝から22時まで帰ってきません。休みは週1です。
なので、辛い悪阻期間も、体が疲れやすい妊娠後期も、赤ちゃん産まれた後もワンオペです。
体は重いし、喧嘩ばかりの兄弟、毎日本当に疲れます😭
夫は、大変だったら義母に手伝ってもらって!って感じで、
義母も協力してくれますが、私は夫と育児がしたかった。
毎日ワンオペ大変すぎてやっていける自信がないし、1人で3人お風呂入れられるかなど、不安でいっぱいです。
夫的には、俺は家族の為に頑張ってる!遊んでるわけじゃ無い!って感じだし
夫に協力してもらいたかったら仕事を変えてもらうしかないし
家事育児したことない人に、妊娠出産子育ては1人じゃ大変だって説明しても理解できないと思うし(私も経験しなかったら、わからなかったと思う)
どうすればいいでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
もう頑張るしかないと思います、、わたしもだけど再婚するときにもうすこしかんがえるべきだったなーとおもいます。
 
            め
私も上の子と2人目パパ違います!状況も似てます💦上の子が1年生だからお手伝いいっぱいしてくれるもんかと思ってて実際はそんなこともなくゲームYouTubeばかりで言ったらやってくれるって感じです💦今は専業主婦で私と息子の支払いも全部旦那ですがやっぱりどこか申し訳ない思いがあり下の子4月で保育園に入れようと思ってます💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 夫は車買ったり遊び行ったり結構お金使う人で、その為に私がシングルの時に貯金が無くなってくのも嫌だなーと思ってしまいます、、 
 旦那が仕事忙しいとか、家事育児しない事分かって妊娠しましたか?- 9月9日
 
- 
                                    め うちも仕事の車何回乗り換えるの?てくらいです💦ちなみに妊娠中もだし来週友達と旅行行くらしいです🤦🏻♀️私も貯金崩してるのでシングルの時の方がお金あるんじゃないの?てなってます、、 
 わかってしました!籍も入れたしあっちは自分の子欲しいだろうしこれ以上、上の子と歳離したくないし20代のうちに産み終えたいって感じでした💦- 9月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちも仕事の為に車買って修理もいっぱいしてて、稼ぐお金のわりに出費多くて😂 
 安定するまで1.2年頑張るって言ってますが、その1.2年の育児が1番大変なんだよって言っていいかな?😭
 じゃ1人で家事育児頑張ろうって気持ちで産んだってことですか?すごい、、
 もう疲れすぎてるのと、産んだ後の事考えて毎日泣きそうになってます😭- 9月9日
 
- 
                                    め いや本当にですよね😔妊娠中はパチンコもちょくちょく行ってました!今はたぶん行ってないです!どうせ子供作るなら早めにって感じでした!産まれてから上の子が赤ちゃん返りが反抗期になってあってそのことでも私頭抱えました😢 - 9月9日
 
 
            pipingu
再婚ではありませんが…
はい🙋私も、旦那が夕方から、夜中の仕事してます!
今日も、15時半から、夜中の1時半まで帰って来ません!
明日から2日間は、夕方16時から、朝方5時までです。
息子2人は、小学生ですが、夕方に帰って来てからは、毎日喧嘩です😭
その中三男誕生し、ワンオペです…
頑張るしかないと思ってます…
- 
                                    はじめてのママリ🔰 旦那さんが家事育児しないことを承知で3人目妊活されましたか? 
 最低だけど、こんなことになるなら正直妊娠しなかったかもって思います、、
 手伝って欲しいとか言ったりしますか?- 9月9日
 
- 
                                    pipingu 
 私の場合は、仕事を変えると言われ
 今年の3月に仕事を辞めてから4月の時点で旦那が仕事を探してました!
 
 旦那の選んだ仕事が今の仕事です!
 家事育児しないことを承知というか?
 勝手に選んでた感じです!
 
 手伝ってとは、言わず、帰って来るのが早い時は
 ミルクあげてくれたりはします。
 朝方5時の時は、多分見てはくれないと思いますが…- 9月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 じゃ今までは日中の仕事してて協力してくれてた感じですか? 
 私も旦那が勝手に仕事決めて事後報告でした、、
 この仕事したら子供に会えない、私がワンオペになるって分かるはずなのに、
 なんで今その仕事に変えたの?最初から育児はやらないつもりだったの?って思っちゃって、、
 これを旦那に言って良いかな?😂- 9月9日
 
- 
                                    pipingu 
 私もギャーギャー言いました笑
 
 育児は、手伝ってくれないのねと笑
 
 その仕事したら、子供達うちが全部せなじゃんと
 
 
 長男と次男は寝てくれた〜と思ったら
 次は、三男が、眠くてグズグズ君。
 
 今じゃいつでも別れていいや〜気分です笑- 9月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 それ言った時の反応はどんなでした?😭 
 仕事は将来の為、家族の為だってよく言ってて、じゃ子供は何のために作ったの?好きな仕事したくて育児しないなら子供作らなきゃ良かったじゃんって言いたい😂- 9月9日
 
- 
                                    pipingu 
 家に居る時は、手伝ってるやん!と言われました!
 
 ママリさんもいいましょ!!
 
 私も別れて新たに行く〜って言ったら、バカか!って言われて終わりました!- 9月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 その仕事がしたかったんですかね?男は子供とか生活のこと考えないで決めるんですかね? 
 ママやりたい仕事より子育てのこと考えて、勤務時間や場所、融通効くかとかで決めるイメージ🥹- 9月18日
 
 
            くりむ🐰
うちも再婚です!
帰って来るの夜中の3:00とかで、
キャパオーバーすぎて
めっちゃ喧嘩しました!😳
うちの旦那も初めての育児なので
色々甘く見てたところとかが
めっちゃむかつきました!!
結局転職しましたが、、
わかってくれるまで話す!
を、ひたすらやりました。
わかってくれるまでしんどかったてす。
うち長男7歳なので1人で3人
お風呂入れてるときめっちゃ頼りになりますよ!
ママリさんのとこの
上のお兄ちゃん2人大きいので
思ってるよりお風呂入れるの大丈夫だと思います✨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 転職してくれたんですね🙂 
 どうやって話しました?
 育児舐めてる?育児しない気でその仕事選んだの?私1人じゃ無理!それ分かってたら妊娠しなかった!とか言って良いですかね?
 文句っぽく言い方キツくなっちゃいそう😂
 前に、全然家に居ないこと言ったら、じゃ仕事しなくても金ある人と結婚しろ!みたいな言われました😂
 上2人が連れ子だと言いづらいってのもあります😭- 9月9日
 
- 
                                    くりむ🐰 わたしも同じようなこと言ってしまったかもです😱(笑) 
 しんどすぎて爆発して大泣きしながら何度も訴えてました!
 本当にしんどい辛いんだというアピールをめちゃくちゃしました!(笑)
 
 え、そういうことじゃないですよね、せっかく結婚したから旦那さんにもっと家に居てほしいのにね!
 男ってほんと人の気持ち理解出来ない生き物だなと思います💦
 あっちが連れ子がいるとわかってて結婚したんですから、気にしなくて大丈夫です!- 9月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いつも、ごめん、ありがとうとよく言ってきますが、言葉だけじゃん!結局仕事しかしないじゃん!ってなります🥹 
 しんどいアピールたまにしてみてるけど、妊娠とか子育てみんなしてるんだからそんな大変じゃないでしょって思ってそう🥹- 9月18日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
確かにもう少し考えるべきでした。
家族になりたい。子供ももう1人か2人欲しい。自分の父が子育てしなかったから俺は子育てしたい。とよく子供と遊んでくれてたのですが、結婚したら仕事や勉強など色々理由つけてます、、