※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまま
子育て・グッズ

9月から保育園料が高くなってしまい今認定子ども園に通ってるのですが1…

9月から保育園料が高くなってしまい
今認定子ども園に通ってるのですが
1号に切り替えた方が安いかもと言われました

ただ私が働いているので
14時までは不可能です。
預かり保育となるといくらかかるのでしょうか?
園によって違うと思うので参考までに知りたいです。
冬休み等はどうしてるのかも
1号で働いてて預けてる方知りたいです。
預かり料金免除みたいなのはあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子も、保育料6000千円上がりました!この保育料が3月まで同じですね💦

だいたい、夏までは保育料安くて、そこからまた上がる感じですよね😅

私の地域では、月64時間働いていれば預かり保育無料です!

  • みーまま

    みーまま

    みんなこの時期うわーってなってますよね。3月までって結構長いんですよね😂
    それはいいですね!!

    • 6時間前
あー

上の子が幼稚園へ1号認定+新2号認定で通園しています!
園によると思いますが、うちの子が通園している園では2号認定と新2号認定で預かり保育の時間や給食の有無などが変わってきます💦
そこらへんは同じですか?
1号認定のみ
1号認定+新2号認定
2号認定
で異なります😣

  • みーまま

    みーまま

    そこらへんも全然わかってなくて
    1号認定+新2号認定もあるんですね🥹

    • 5時間前
  • あー

    あー

    私もよく分かっていないんですが😭
    お仕事は14時までですか?いつも何時くらいに園へお迎えに行っているんでしょうか?🤔

    • 55分前