コメント
はじめてのママリ🔰
うちは親のお下がりのiPhone11持たせてます😄
外では緊急時の連絡しか使ってないので(なので基本はカバンに入れっぱなし)、日本通信の月290円のSIMカード入れてます👍
はじめてのママリ🔰
うちは親のお下がりのiPhone11持たせてます😄
外では緊急時の連絡しか使ってないので(なので基本はカバンに入れっぱなし)、日本通信の月290円のSIMカード入れてます👍
「子育て・グッズ」に関する質問
生後11ヶ月、指差ししません。 要求、発見、共感、何の指差もないです。 発語も無く、パパママの単語も分かってなさそうです。 模倣は色々してて、パチパチ、名前呼んではーい、は言葉だけでもやりますが、他の言語理解…
保育園の内定後に妊娠発覚し、数日だけ有給消化で職場復帰したことにして、保育園に預け続けることって可能なのでしょうか? 4月入園の内定通知が届いたのですが、先日妊娠がわかりました。 4月に復帰する予定でしたが、…
2歳イヤイヤ期の自宅保育。 子どもが喜んでくれるかなって頑張って連れて行ったけど、思い通りにはいかなくてやっぱり行かなければよかった…って思うことってありますか? 遊び場や各種イベントなど…。 思い通りになら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
うちにも、2〜3年放置したiPhoneがあるのはあるんですけど、使えるかわかんないですもんね💦
はじめてのママリさんもキャリアは日本通信ですか?
はじめてのママリ🔰
うちは私はmineo、夫はUQ、子供は日本通信とみんなバラバラです🤣
ママリ
うちも夫婦が別なんで😅
バラバラでも支障ないですか??
はじめてのママリ🔰
はい!全然支障ないです👍
キャリアをまとめたほうが、パケットわけたりできるとか家族間通話無料とかなんかあるのかもしれませんが、面倒で格安SIMに変えた時から夫婦ずっと別々のままです😀
ママリ
ありがとうございます😊
ママリ
すみません、また質問失礼します🙇
お古のiPhoneが使えそうで、日本通信のSIMカードを申し込もうかと思うのですが、電話番号は新規で取得する形でしょうか??
はじめてのママリ🔰
ですね!
契約者は親で、新しく新規申込しました!
なので子供用に電話番号があり、それを使ってLINEも登録した気がします👍
初期手数料は3300円ですが、私は契約急いでなかったので、楽天だったかAmazonだったかでスターターパックを買って数百円ですが手数料を節約しました😂
ママリ
そうなんですね😊
初期手数料はかかるんですね💦
スターターパックとは!?
ちなみに、実家の電話番号でLINE登録したって話聞いたことがあるんですけど、それは日本通信のSIMカードを申し込む時にはできないですよね?
はじめてのママリ🔰
日本通信は初期手数料は絶対かかるみたいですね💦
スターターパック使用せず申し込みなら3300円、スターターパック使用するならスターターパック代金のみ(そこに申込時に必要な初期手数料代わりのコード?とか入ってました)なので、3300円以下のスターターパック買えば初期手数料が少し安くなりました👍
私も以前実家の電話番号で子供のLINE登録してました!
その時は家での留守番の時に連絡用でLINE入れてただけで、スマホは常にWiFiに繋がってる状態だったのでSIMカードは契約せずでした。
なのでWiFi環境の中でしかスマホ使わせないなら、そもそもSIMカード入れる必要ないので、日本通信自体の契約が不要になりますね。
外出先で私達と同じようにLINEなどを使うためにはデータ通信が必要になるので、SIMカードは必要(新しく電話番号が必要)になるかと思います🤔
私もあんまり詳しくないので、よくわからなかったらすみません🙇♀️
ママリ
ありがとうございます✨理解しました!!
月々が安いから初期手数料は仕方ないですよね🧐
遅かれ早かれ、外で使うなら電話番号を新しく取得してもいいかもですね💡
私の住む地域には日本通信の店舗ないのですが、何かあった時に不安でしょうかね??
はじめてのママリ🔰
まだ日本通信は契約して2ヶ月くらいなのでわかりませんが、私自身mineo歴8年で店舗なくて困ったこと何もないので、店舗なくても個人的には全然問題ないとは思います😀👍
ママリ
ありがとうございます😊
もう一度よく検討してみますね✨