※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

至急教えてください。先程保育園に送って行った際、廊下で靴を子供が履…

至急教えてください。
先程保育園に送って行った際、廊下で靴を子供が履き替えていたのですが横にいたお母さんが嘔吐しました。赤ちゃんを抱いていたのでおしっこが漏れたのかなと思い、声をかけようとしたんですが先生に止められたところで嘔吐と気づきました。立った状態で結構な量を嘔吐していたのでこっちにも飛び跳ねてないか心配です。お昼寝布団も持っていたのでお昼寝の際にも大丈夫か心配です。
午前中は水遊びがあるので服などは着替えるんですが、上履きにもかかってるだろうしで心配です。
とりあえずお昼寝は午後からなのでそれまで迎えに行こうと思います。その際に布団のセット、上履き、上履き袋を持って帰ってもう一度洗いたいのですが迷惑でしょうか?またなんて伝えれば良いでしょうか?洗濯は洗濯機で洗っても大丈夫でしょうか?
帰宅→即お風呂で予防出来ますか?もう遅いでしょうか?
私は嘔吐恐怖症があるので何か予防できることあれば教えて下さい。

コメント

deleted user

もう乾燥してると思うので、感染対策としてはあまり意味がないと思います

が、かかっていたら本当に気持ち悪いので私も持って帰って洗います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとう。
    そうなんですね、、次亜塩素酸のスプレーは常備しているんですがそっちを吹きかけた方が良いでしょうか、?

    • 6時間前
  • deleted user

    退会ユーザー

    ハイターありますか?
    持って帰ったらお風呂場に置いて、お湯をはったお風呂でハイターにつけるのがいちばんです

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますが色落ちしませんか?
    上履きはハイター浸けしようと思います。

    • 5時間前
  • deleted user

    退会ユーザー

    色落ちが心配なら熱湯でもいいです🙌
    85℃でウイルスは死ぬので、お湯沸かしてつけておくのも手です

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お湯でやってみます!!
    色々教えて下さりありがとうございました!

    • 5時間前