
夫の趣味旅どこまで許してますか?夫が趣味旅行に1、2ヶ月に一回、1〜3泊…
夫の趣味旅どこまで許してますか?
夫が趣味旅行に1、2ヶ月に一回、1〜3泊の泊まりがけで行きます。離島での釣りです。
仕事は忙しいし、空いた時間に育児手伝ってくれるので行くのは全然いいのですが、月末行ってくるわ!って勝手に予定決めますし、行っていい?迷惑かけるけどごめんね、とかの一言も無いです。
当たり前にされるとモヤモヤします。
友達の旦那さんは子供産まれてから泊まりの予定自体無いってところしかないです。
一言いってくれたら感じ方違うのにって夫に伝えても、
気を遣わない関係が理想ってイライラしながら、分かったわかったって言われます。変わりませんでしたが。
それだけで気を使うことになりますか?
家族とは言え思いやりや一言伝えるだけで関係性って変わると思うんです。
その間の家事育児は全部私になりますし、1人で乳児を見るのは不安です。
私が求めすぎですか?共感も嬉しいですが、私がおかしかったら指摘してほしいです。
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)
コメント

ママリ
全然おかしくないと思います!
逆にママさんが泊まりで出掛けるって言っても旦那さんは普通にOKするんですかね?😇
うちも泊まりは絶対無いです。出張で泊まりOKでも帰ってきます!(私が強制してるわけではないです)
自分の趣味なんて子供が産まれたら後回しです!
いつまで独身気分なんだって感じです😇

はじめてのママリ🔰
旦那さんは気を遣わないと感謝しないを履き違えてる感じしますね😇
行ってくるわって言ってきた日にママリさんが私その日予定入れちゃったからダメだわ〜って言ったらどうなるんですかね?
気を遣わない関係が理想って言ってたから私もそうしてみた〜って感じで…😂
理想の関係性を言い訳に旦那さんが自由にしたいだけのように感じます。
-
はじめてのママリ
ですよね、ですよね、、
こっちが気を遣って怒らせない言い方考えて伝えてるのに…
なんか理解してして素直にごめんって言えない性格なの愛想尽きます。
私も夫の仕事ある日に一泊旅行するから娘お願いねって出かけようかな。。- 3時間前

ママリ
我が家は暗黙の了解で
お互い泊まりは無しです😭
泊まりを許可してるだけで主さんは
寛容だと思います😢✨️
それを当たり前のように
その頻度で出かけられる旦那さんは
もっと主さんに感謝すべきですね🥲
旦那様とお知り合いだったら
一言、言いたいくらいです😂
-
はじめてのママリ
暗黙の了解できる夫婦が素敵です。。
どうしても泊まりがあるなら事前に言って、ごめんって一言ほしいですよね??😂
ほんっとに一言言って欲しい!!!!😭
行けてるだけで感謝して欲しい、私は宿泊でどこも行ってないし、任せられないから行けないよー!!って感じです。。- 3時間前

3kidsママ
月1なんて絶対許さないです。年1.2が許容範囲です💦しかも勝手に予定決めるとかぶちギレ案件です。独身男性と母子のルームシェアかよって思いますね💦
-
はじめてのママリ
ブチギレてもいい案件ですよね??
はっきり言ってもらえてスッキリします笑
本当に家政婦とATMにもなってない男の共同生活って感じです。
行っていいから一言事前に言うなり、迷惑かけるって一言くらい言えないわけ?って感じです。ムカムカします- 3時間前

ママリ
めちゃくちゃ分かりますー!!!!
泊まりで遊びに行くのは構わないけど、言い方大事ですよね?!😂
私が出かける時は、旦那の仕事のスケジュール確認して、この日何時から大丈夫?って聞いてから予定確定になるのに、旦那はいつでも子供みててくれるだろと思って勝手に確定!なの本当にイラッとします!笑
だからたまに「あーその日無理かも。事前に確認してくれないと!」とか、ない予定を調整したふりして謎の抵抗してます😂😂←
「予定変えさせちゃってごめんね😭」と一応反省するので許してますが笑
行く代わりに、家中の掃除をしてピカピカにしてから行く様に指示してます!
私はその分掃除サボって美味しい物食べて留守番してます🥹🩷
-
はじめてのママリ
共感嬉しいですー!!!
そうなんです、行くのはいいんですが、その態度にムカつきます。。終日赤ちゃんみたことないから大変さとか不安が分からないんでしょうね。
私も夫のスケジュール確認して大丈夫から確認して美容室とかマツパ行ってます、、たかだか2時間。。
私もその日無理だって言ってみようかな。。どうせ何の予定もないって思われてそうだけど😂
仕返ししてやりたいし、感謝足りてなかったって気が付かせたいーー!!- 3時間前
-
ママリ
私も出かけたいからワンオペできる様に普段から練習しとかないとね!
って言って、2人揃ってる時は家事育児割と押し付けてます😂😂
その日無理って今後是非言ってみてください!日頃の感謝に気付いてほしいですよね!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
おかしくはないですが、
旦那にわからせるにはママリさんも一泊だけでも出かけるべきかな、と思います😊
羽のばしましょ🎶
それが無理なら諦めるしかないかと。。💧
ホント旦那の当たり前感許せません👿💢
-
はじめてのママリ
やっぱり一泊出かけてみるのがいいですかね?夫が仕事の日に娘お願いねーって泊まりに行ってみようかな。。在宅してねって。、
当たり前感無くて、感謝してくれたり、行っていいって聞いてくれる態度なら全然行っていいんですが…それすら気を遣うって嫌悪感出すって結婚に向いてなさすぎますよね- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
はい、3時間、6時間、12時間と徐々にのばせば旦那もデキるパパになるかもです。
育児家事、ママリさんのようには絶対しないと思いますが、
子供は行きてればok
家は火事になってなければokくらい、おおらかにまかせましょー
一泊して帰宅後も旦那と同じように「ありがとう」もナシがいいかもです🤭- 3時間前
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇
おかしくないですよね!!
私も好きに出かけていいって言われてるのですが、結局離乳食の説明したり、娘も泣き止まないだろうって考えると泊まりに行く気になれません。。
ママリさんの旦那様が羨ましいです。
ほんっとに。。独身の時と変わらない生活してます、飲みにはあまり行きませんが友達も子供がいるからだと思います。
趣味旅を許してるだけでもありがたいことなのに、一言言うのすら気を遣って嫌なんて…さすがに愛想つきます、、
ママリ
そうですよね😭
夫も趣味はほどほどに続けていますが休みを1日潰したり、帰ってこないのは無しなのでママリさんはめちゃくちゃ優しいと思います!
気を遣うの意味間違えてますよね😇