※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お子さん自宅保育で夜パートなどに行っている方、何時から何時まで週何…

お子さん自宅保育で夜パートなどに行っている方、何時から何時まで週何日で働いてますか?
どんなパートされてますか?
夜働いて朝起きて子供たちのこと面倒みるの大変じゃないですか💦?
月いくらくらい稼げてますか?

質問ばかりですいません🥺
おしえていただけると嬉しいです♡

コメント

はじめてのママリ🔰

22:00〜7:00を夫が休みの前日に月5回くらいやってました!ショートステイの夜勤専従です

朝6:00に起きて普通に家事育児して夜通し働いて帰ってきて普通に家事育児して20時に子供と寝る生活です。普通に身体しんどくて明けの日の体調不良2日くらいひきづります😂朝までじゃなくて22:00〜1:00とかにして帰宅して寝れたり、朝まで働いても明けの日仮眠できればまた違うと思いますが😆
給料は1回16000円くらいだったので個人的にはめちゃくちゃいいバイトだなぁって思ってましたが、引っ越しで1年くらい働いて泣く泣く退職しました🥲

他に夜のバイト探してる時は近所だとファミレスのクローズや牛丼チェーン、コンビニなどがありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今色々見ていてお寿司屋さんの閉店業務や仕込みで21時から1時が時間的にいいなぁと思っていて、時給が約1500円なので悪くはないかなと思ってるのですが、旦那の仕事休みの前日だけだとあんまり稼げないのでガッツリ働くとなるとしんどいのかな?とも思ったり😂
    牛丼チェーン店もありましたが0時からなので出来ればもう少し早くに、出勤してもう少し早い時間に帰りたくて😂
    土日に働く手もあるけど、幼稚園に行っている長女と、もうすぐ幼稚園に入る次女との関わりが少なくなってしまうのが嫌で🥺
    次女が入園するタイミングで、末っ子の保育園が決まるのがベストなんですけど激戦区なので🥲

    やっぱり無理すると体調崩しますよね😇

    次女は起きててもちょっと寝かせて〜とゆうと一人で遊んでてくれるので、末っ子がお昼寝してくれるうちは同じタイミングで寝るとかはできそうです✨️

    • 6時間前