※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

中耳炎のときの保育園の水遊びとプール、どうしていますか?先週月曜早朝…

中耳炎のときの保育園の水遊びとプール、どうしていますか?

先週月曜早朝に耳痛あり、受診したところ中耳炎と診断。数日たっても熱が下がらず、再受診したところ悪化しているため抗生剤服用、5日分飲みきりました。鼻水はなく、熱もなく本人は水遊びもプールも、したいとのことでしたが、先週土曜のスイミングは医師よりやめた方がいいということで中止。

そこまでは医師に聞いたのですが、保育園の水遊びとプール(深さ5cmくらい)を聞き忘れ、医師が潜ったりして鼻から水が入るのはやめた方がいいと言っていたので、プールは保育園でも念のため中止としましたが、水遊び(たらいに水ためておもちゃで遊ぶだけで水に入ることはなく、半分泥んこ遊び🤣)で悩んでしまいました。本人はやりたい!というし、完治まで待ってたらおそらく水遊びの季節は終わってしまうと思い、水遊びならシャワーも家でふつうに入れてるしさせてあげようと思ったのですが、皆さんどうされてますか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

中耳炎をよく繰り返していた子がいます。プールは中止、水遊びはokでした。
5歳になって成長共に中耳炎はなくなりました。そろそろなくなると思いますよ。