
都内在住です。ディズニーに行こうか、遊園地行こうか迷っている6歳、4…
都内在住です。
ディズニーに行こうか、遊園地行こうか
迷っている6歳、4歳、2歳です。
去年ディズニー行きましたが、
まぁ、、乗り物ほぼ乗れず、パレードも
う〜ん。って感じでで今年リベンジしてみるか
もっと楽しめる遊園地行こうか迷ってます💦
ちなみに家族みんなミッキーミニーくらいしか
知らないです😂パレードもあれ誰?と
いうレベルです😂😂
都内近郊で小さな子どもが楽しめる遊園地
ってどこですかね?
あらかわ遊園には行ったことがありますが
3歳からが多く、、
末っ子がまだ2歳です💦
むさしの村は0歳から付き添いで乗れるものが
多そうですが、どうでしょうか?
少し距離あるので悩んでいます。
よみうりランドは近いし
夜はイルミネーションもはじまる?から
いってみたいなとは、思っていますが
未就学児にはどうでしょうか?
他におすすめあれば教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミキミニくらいでディズニーそんなに興味無いってことなら、ランドは勿体ない気がします!
個人的にはよみランおすすめです😊
未就学児(当時5歳と1歳)連れて同じく未就学児のいる友達親子と行きましたが、意外と乗れるもの多かったです!
本当に昔ながらの遊園地、って感じで笑
イルミネーションが光り始めた頃の観覧車とかも楽しいですし、イルミネーションの中走り回るだけでも子どもたち大はしゃぎでしたよ😊

よこ
むさしの村、小さいうちは楽しいと思います★
乗り物の他に大きな芝生広場や季節の野菜収穫で土を触るのも喜びますし、ちょっとした動物のエリアもありますし😇
都内からなら相模湖モリモリも割と小さい子むけの乗り物で遊べたかなと思います🤔夜のイルミネーションで思い浮かびました🤔
帰りに日帰り風呂もあるし割と満足度高かったです✌️
ディズニーはアニメを観ていくとすごく喜びますが観る予定はないですかね😂💦
-
はじめてのママリ🔰
楽しいんですね✨乗り物に飽きた時に
いろいろあるとよさそうですよね☺️
相模湖、春頃主人と息子だけで
キャンプ行ったんですが、、
迷路に巨大なムカデがいたり
かなり虫が多かったと聞き、びびりな
私がすごんでます😂
MORIMORIも割と近いので、虫が
いなくなるシーズンに行ってみたいと
思います!
ジャンボリーミッキーだけ
YouTubeみて練習していきました😂
が、アニメは私も興味なく
子どもたちもパウパトくらいしか
見ないので厳しそうです😂
もっと大きくなって元がとれそうに
なったら行ってみます♪- 2時間前
-
よこ
相模湖、虫多いんですね🥺💦
毎年イルミネーション目当てで冬場にしか来園経験がない為💦
逆に良い情報聞けました、私も虫は全く無理なので😂笑
ディズニー興味なければランドもシーも物足りないと思います🤔
距離的には東武動物公園とか🤔
西東京からならちょっと距離ありますが浜名湖パルパルとか遊園地で考えると良さげかなと思います☺️- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ多いらしいです😂
オオスズメバチも飛んでいたようです😱
潔癖なので、キャンプは絶対無理だと
思うと主人に言われました💦
そうなんです。待ち時間も長いし
怖がりなのでフィルハーマジック
ですら大きな音と飛んでくるやつに
怖がり全然楽しめずでした😂
ジャンボリーミッキーとパレードに
3万課金した感じです😂笑
浜名湖パルパルはじめて聞きました!
検索してみます♪
たくさん情報ありがとうございます♪- 8分前

ます
うちは次男2歳の時に花やしきでかなり楽しみました。
土日は人多いですけど、それが頑張れるなら。
チェット見せれば先入場可、外は食べ歩きし放題。
悪くないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
花やしき、
20年くらい前に行ったきりです😁
レトロすぎて、コースター系は
別の恐怖感あった記憶があります😂😂
夏場は全然並ばず乗れる!と
インスタで投稿みて気になってました!
土日は人多いんですね💦
候補にいれたいと思います♪- 14分前
はじめてのママリ🔰
そぉなんです😂入園料だけで
3万と割高な食べ物たちを考えると
全く元をとれてない感満載で😂😂笑
よみうりランドおすすめですか✨
昔ながらの遊園地😁
アトラクションは並びましたが?
並ばずスイスイいけるといいな〜と
思っています♪
はじめてのママリ🔰
夢の国価格にしても、ですよね🤣
アトラクションは観覧車以外はさほど並んだ記憶ないです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
夢の国のように、並ばず、携帯と
にらめっこせずに進めることが
必須な我が家で、、笑
イルミネーションの期間になったら
行ってみたいと思います♪