※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

まもなく生後3ヶ月半、寝ている時の唸りはなくなりましたが、いまだにバ…

まもなく生後3ヶ月半、寝ている時の唸りはなくなりましたが、いまだにバッタンバッタンモゾモゾ動いていて激しいです。ベビーベッドが軋んで揺れてバタバタの音もうるさいです😫もともとガスが溜まりやすいのかマッサージなどの効果もなく、夜中のミルクはゲップ出しでしばらく縦抱きもしてますが全然でない、、こちらは眠れなくてイライラしてしまいます。

ママリで見ると3ヶ月には落ち着いてきたという投稿を見かけます。
うちの子のような場合は、何ヶ月になっても落ち着かないのでしょうか?

コメント

おもち

うちの子もうなりひどくて無くなったと思ったら、3ヶ月ごろからかかと落としやモゾモゾが酷く、うるさくて眠れなくなったのでベビーベッド撤去して布団にしました…

かかと落とし自体は5ヶ月ごろにおさまったと思うのですが、結局寝相悪かったりしてモゾモゾしており、落ち着いた感はあまりないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お布団にされたのですね!
    かかと落とし期間もこれまた長いですね😱サイレントだったら気にせずどんどんやって!って感じなのですが、それはもう激しくて激しくて…🥹

    10ヶ月のお子さんも変わらずですか…
    これはもう寝相の1種なんですね💦

    • 5時間前