
兄弟児を持つ友達の行動に困惑しています。子どもが動き回るのは理解できますが、注意をせず放置されることに不満があります。私の子どもに対する配慮が感じられず、もう会いたくないと思っています。これが普通なのでしょうか。
兄弟児がいる親ってこれが普通なんですか?愚痴も混じえて聞いてください😿
先日私の友達2人と子ども(1歳半と4か月の姉弟、1人は独身)がうちに遊びに来てくれ、兄弟児がいる友達発案でたこ焼き器を使ってパーティをしました。動き回る子どもがいてプレート大丈夫?と思っていましたが怪我ややけどはなく無事に終わりました。
が、問題はそこではありません。その友達はベタベタの食べ物(マカロニスパゲッティソースたっぷりや飴、ポテトチップスなど)を歩いて食べていても注意や手を拭いたりもせず放置。というか何を食べていて歩き回っていても放置。賃貸の2階、日曜日にどんどん足踏みをしても注意なし。私のスマホを子どもが持ち歩いてガンガン落としても放置を何度もやられ、スマホについているピーズのストラップを口に入れようとしたところで危なさもあり私が半ギレで取り返す(子どもがあーあー怒っているのを見兼ねて親じゃない友達が助っ人に入ってくれました)。棚に置いてあったばななを勝手に持ち出し無言で見守り私に食べていいよと言わせるような目線をしてくる(1本歩き回って食べてもう1本は皮をむいてそのまま)。おもちゃでガンガンテレビを叩いていても放置。オムツを変えるタイミングでおしっこがもれていることに気づいても大丈夫!というだけで謝罪の言葉も特になし。
本当に嫌だったのは油で遊んだその手でうちの子や寝具に触られたこと。口にキスをしようとしたこと。うちの子のおしゃぶりに興味を持ち出したこと(上に書いたことをされた後でもううんざり&本当に嫌だったので無言で取り上げあーあー言ってもひたすら隠す)です。
私自身保育士をしているので子どもがご飯中に歩き回ることなど百も承知です。ましてやまだ1歳半の子どもに怒りなどわきません。私が怒れたのはその子の親である友達です。先週も遊びに来てくれましたが私の子は右胸を踏んづけられました。その場で注意はしたもののその後や今週も気をつけるよう声を掛けたり見守ることもなく、私はずっとソワソワしながら見守りました。私が本当に少し潔癖なところもあり帰った後には子どもが触れた全ての物と場所をきれいに拭きました。その日のLINEではまた来週勝手に行くわ笑(ノリで)的な文で生理的に無理になりました。
思い出してイライラしてきて長文になってしまいました。動き回る子がいるならこれぐらいは仕方がないことなのでしょうか。もう家に呼ぶのも嫌だし会いたくもありません。心が狭いですかね。
- きき🔰(生後1ヶ月)

ちゃー
狭くないですよ!私でも嫌です!母親が少し非常識な気がします。
いろんな物に興味を持ってて危ないし、何かあったら責任取れないからしばらく家で遊ばせるのは止めた方がいいと思うって伝えてはどうでしょう?
やんわり言っても伝わらないならもうはっきり言うしかないと思います。お菓子を触った手であちこち触られたくない、帰ったあと全部拭きあげていると。
お友達との関係は悪くなるかもしれませんが…。
コメント