※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お出かけ

万博に行く予定ですが、側弯症のため簡易イスを持参しても迷惑ではないでしょうか。

万博に行かれた方、簡易イス持ってきてる方いましたか?

今度行くのですが私が側弯症という病気で長い時間立っている事や並ぶのがしんどくて出来たら椅子もっていきたいのですが迷惑ですかね😭??

コメント

ままり

折りたたみ椅子に座りながら並んでる方いましたよ😀大丈夫では。

  • みー

    みー


    コメントありがとうございます😊

    やっぱり持っていかれる方いるようで安心しました!!

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

万博に10回くらい行ってます
簡易椅子持ってきてる人めちゃくちゃ沢山います!
大屋根リングの下で簡易椅子に座って休んだり、並んでる時に座ったりしてる人沢山見ます

  • みー

    みー



    めちゃくちゃ居るとの事で安心しました!!
    まだ行った事がないのですが毎日すごい人で並びますもんね……(>_<)

    コメントありがとうございました☺️

    • 9月10日
よこ

丸い伸縮タイプの簡易椅子持って行って毎回座ってました★
入場待ち、飲食待ち、大屋根リング下で休憩時、パビリオン待ちと使用頻度は多かったです★
自身のお身体、優先なさってください☺️

  • みー

    みー


    入場待ち、パビリオン待ちの長時間並ぶのが本当に体的にキツくて椅子持ってきてる方多いとの事で安心しました😭

    私も丸くてコンパクトになる椅子検討してます笑

    コメントありがとうございました☺️

    • 9月10日
ママリ

ゲート待ちとかパビリオン待ち、リング下でベンチがなくて、椅子に座っている人もたくさんいますし、色違いの同じ椅子を持ってる人もめちゃくちゃたくさんいました😆

少しの時間でも座って待つのが良いです!

ただし、座って待てないところや、椅子を使っちゃダメ(消防法上とかかな)なところもあるので、指摘されたら立って待てば良いです

  • みー

    みー


    夏場ですしただでさえ並ぶのきついし少しでも座って体力残しておきたいですよね笑

    座って待てない所などあるんですね🙄🙄!
    それは勉強になりました!!
    参考になるコメントありがとうございます😊

    • 9月10日