
昔の人たちってすごいなーって思うところがあります。うちは家系がすご…
昔の人たちってすごいなーって思うところがあります。
うちは家系がすごいです(笑)
私は、同級生の友達と親戚です。友達の関係になってから知りました(笑)
ひいおばあちゃん(生きてたら130歳ぐらい)の妹が数年前まで生きていて、ひいおばあちゃんの妹の孫が友達です
なんかすごいですよね
昭和初期ぐらいは、8人兄弟とか当たり前で祖母も8人兄弟です。
また別の話にはなるんですが、最近
38歳でおじいちゃんになった人も親戚にいます(笑)
そんな話色々お聞きしたいのですが、何かあれば教えてください。
- つむぎママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そこら辺で繋がりましたよね😊

はじめてのママリ🔰
うちなんかは…親などの世代で…
腹違い、種違いなど本人たちも知らない兄弟姉妹がいる!
ってのが多いですね💦
やはり戦後などの方などはそういうのが多いらしい…
大人になってから知ることが多かったようです💦
最近私の身近なとこでの出来事としては…世間は狭い!
娘の担任が、娘の友達、娘の友達の親、はたまた私の職場の方と繋がる繋がる🤣
家まで近所…ということがありました笑

はじめてのママリ
私の祖父母、祖母が最初に私の祖父の兄に嫁ぎ1人子を作りましたが祖父の兄が早くに亡くなってしまったので、弟である祖父と再婚して更に2人子供を産みました。
なのでうちの父は、父違いの兄弟がいます。
今ならそんなことさせないですよね…
コメント