※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
子育て・グッズ

1歳10ヶ月☺️朝6時起床、8時から9時まで寝る、そこから今も起きてる…そん…

1歳10ヶ月☺️朝6時起床、8時から9時まで寝る、そこから今も起きてる…

そんな事ってありますか〜〜〜😇😇😇😇😇😇


いつもは朝寝と昼寝があります。


元気にドタバタ走り回って、、しんどすぎます😇😇😇

コメント

·͜· ︎︎ᕷ

私の子も最近やっと周りと同じ時間に起きるようになって、でも元気すぎてびっくりしてます😂
少し前までは9時起床、20時就寝でしたが、最近は7時起床、18〜19時就寝になりました😇
ただ、お昼寝は11ヶ月頃から1回になり、特に最近は1時間〜1時間半くらいしか寝ません😂😂
昼ごはん前に寝るので、午後は永遠に相手してます🥹

1歳10ヶ月で、さらにご兄弟がおられると自分だけ寝たくない!!遊ぶ!!みたいになるんですかね🥹

  • 3児mama

    3児mama

    朝は私が起きて数秒で起きます笑
    隣から居なくなった事を察してすぐ🤣🤣🤣
    そもそも朝寝と昼寝2回だったというのが多かったんですかね??🤭
    兄が2人いますが、末っ子より遅く起きて早く寝てます笑
    なので一人だけフルパワーで1日騒いでます🤣

    • 3時間前
  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    私基本子どもが起きるまで寝てるんですが、上の子がいたらそうもいかないですよね😂
    でも旅行!とか早く準備しなきゃいけない!という時に起きたら同じく秒で起きます😀笑
    うちの子がお昼寝1回になったのは完母を卒乳したこと、おしゃぶりをやめたことが原因だったので、それを続けていたら寝てたと思います😂
    おしゃぶりがあったから寝てたんだろうな〜と今となっては思います💦
    本当になんでこんな元気なんでしょ🤷‍♂️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

昼寝なしだと早く寝てくれると期待したのにえ??こんな時間?ってことあります😭
うちの2歳も一昨日7時起床昼寝なしで
22時まで起きてました笑
夕食の時寝ながら食べてたので
ラッキー早く寝る!と思ってたんですが
お風呂に入って復活その後も
元気いっぱい寝る寸前まで喋り倒してました笑

  • 3児mama

    3児mama

    そうなんです🤣お昼寝無しだったから「今日は早く寝かせてゆっくりひとり時間満喫するぞー!」と思っていたらもうこんな時間で…😇
    ゴロンとしている私の横でワチャワチャやってます笑
    数分ウトウトしたらフルパワーに戻るの、何なんでしょうね🤣

    • 3時間前