
妊活を始めるときに、風しんの抗体検査や性病検査を受けてからにしたよ…
妊活を始めるときに、風しんの抗体検査や性病検査を受けてからにしたよって方どれくらいいますか?
検査を受けて異常がないことを確認するに越したことはないと思うんですが、検査結果が出てから・はたまた良くない結果で治療を受けてから・・・となると、自分の希望する出産期間(年齢)を過ぎてしまうんじゃないかと心配です。
もちろんもっと計画性を持っておけばよかったのでは?と言われればそこまでですが、私だけでなく相手(夫)のいることなのでご容赦ください💦
ヤフー知恵袋なんかを見ていると、意外と気にせず妊活したっていう方も見かけるんですが、みなさんどうしたのかお聞きしたいです🥺
逆に受けなくて後悔した・・・って方のご意見もあれば、お聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰

スノ
性病検査は元彼と別れた時にしてたので旦那と付き合って以降は一切してなくて、風疹の抗体検査は妊娠する5年くらい前に仕事柄検査したのが最後で、妊活前はしませんでした!
結果、妊娠中は風疹の抗体なくて気を付けてね!って感じでした🥹

はじめてのママリ🔰
長女の妊娠中に抗体検査したら低めだったので、2人目の妊活前にワクチン受けました💡
抗体検査して抗体なかったらワクチン…ってなるとそれぞれ手間もお金もかかるので、もし心配なら抗体検査なしでワクチン打っちゃった方が楽ですよ👍性病検査はしなかったです☺️

はじめてのママリ🔰
風しんの抗体は、注射するだけでいいと思うので受けて損はないと思います!
性病検査も心配であれば受けておいた方がいいと思います😭
妊娠中も検査してもらえますが、かかってるか先に確認した方が色んなリスクを下げれるとは思います!
どちらも検査しないまま妊娠しましたが、風しんの抗体の数値が低かったので心配の要素にはなりました😭
出産後すぐに打ちました!

はじめてのままり🔰
風疹だけ期間あけないとなんで妊活開始前に夫婦で打ちました。期間開けてすぐ妊娠しましたが妊婦健診で既に抗体ないと言われつきにくい人もたまにいて気をつけるしかないと説明されました🥲性病検査は受けてないです😌
コメント