
コメント

はじめてのママリ🔰
そこまで話がいってるならもう無理な気がします…
お互いが許そうと思った時に
仲直りし、喧嘩が終わりだと思います
それか旦那さん相手が居るとかではないですよね?
これを理由に離婚しようとしているとか…

らるる
とりあえず放置してみては???
追いかければ追いかけるほど逃げそうなので
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり放置してみるの大事ですよね😭
娘の写真を送ったり、こまめに連絡をしてしまっていたので、少し放置してみることにします!!- 15時間前

うさ子🐰
相手の考えがはっきりしているので無理なのかな〜と思います😓
-
はじめてのママリ🔰
喧嘩すると、喧嘩するなら別れたいと言っていたことが前から度々あったので、はっきりしてるとも言えないんですよね💧
向こうが離婚に向けてなにか行動してるわけでもないですし…- 15時間前

はじめてのママリ🔰
私の意見ですが
私はその日に仲直りしないと気が済まないのでその次の日には絶対にします。
旦那がどれだけめんどくさいとか話そうとしなくても、私がモヤモヤして1日を過ごすのが嫌なので。
でも、旦那が単身赴任でこっちから歩み寄ってもそんな態度になるなら
私も無視しちゃうかもです。
てか、離婚したいなら離婚しよ!って言いますね。笑
主さんが離婚したくないのであれば
一度しっかり話し合いましょうと言います。それでも向こうが向き合う気がない離婚だと言うのなら
こっちの時間が無駄すぎますし不要なストレスかかるので離婚で話進めます。
-
はじめてのママリ🔰
わかりますその気持ち😭わたしも長引かせるのが嫌で普段はその日のうちに解決してるのですが、喧嘩してそのまま赴任先に戻ってしまったので結局まともな話もできずです…
そのように強い気持ちで対応できるのが素敵です😭
旦那に対してまだ気持ちがあるのと、娘のことを考えるとなかなか踏み出せずいます。
やはり一度きちんと話し合うしかないですよね…周りには落ち着くまで待ちな!って言われて、もうすでに4ヶ月経過してしまいました😭
その通りで時間を無駄にしてしまってるので、いい加減話し合いできるようにしてみます!- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
無事に仲直りできる事願ってます😌- 14時間前

まま
何日か連絡全くしないで
いきなり寂しいなって連絡するとお互いごめんねモードになって仲直りします☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
めっちゃ可愛いですその対応😭💖
見習って少し連絡控えてみることにします!!- 14時間前
-
まま
その前後にごちゃごちゃするとそんな空気じゃなくなるので
その後はお仕事大変?ご飯しっかり食べてちゃんと休んでね。とかだけにしてまた連絡しなくなると大体向こうが甘えてくるようになります。
うちの夫だけかな?😅
向こうも単身赴任中なら寂しくなるだろうし俺いなくても…みたいな気持ちもあるかもしれないのでお互い素直になって仲直りできるといいですね☺️- 7時間前
はじめてのママリ🔰
話し合いはできてないんですけどね…
付き合ってる頃から、喧嘩するなら別れると言われることは何度かあって、その度に仲直りはできたいたので、今回も単身赴任さえなければなーって感じです😭
前から入っていた位置情報アプリも消されてないですし、浮気とかはないと思います😞
はじめてのママリ🔰
喧嘩したらその先どうなるとかパターンができていませんか?
はぁ、またいつもみたいにこうなるじゃん…と面倒くさがっているか呆れているか…
喧嘩がどちらが悪いかによりますが
喧嘩するなら別れるってなんか子供みたいですね💦
もともと他人なんだから喧嘩くらいするのは当たり前だと思います
そこでどこまで寄り添えるかが夫婦かなと🤥
はじめてのママリ🔰
いつもの喧嘩は一緒に住んでいたので長引くことも特になく、大体その日にお互い謝ってどこが嫌だったか話して解決してました😢
ですが今回は単身赴任中ということもあり話ができずここまで長引いてしまってる感じです…
わたし自身も同じく喧嘩するのも当たり前だし、そこからどう解決するかが大事だなと思っているのですが、旦那は喧嘩に対して敏感のようで極論になってしまっているようです😢
はじめてのママリ🔰
主さんからは謝らないタイプですか?
いつも旦那さんからですか?
今までの何度もの喧嘩で冷めてしまったのでしょうか…
あまりグイグイいって、機嫌を取ろうとするとかえって相手に余裕を持たせ
こいつは俺と離れたくないんだと
思い相手はLINEも自分が返したいときでいいや。という風になるかなと…
主さんはどうか分かりませんが私は
頑固で意地っ張りなのでなかなか
素直にごめんと旦那に言えず
いつも旦那が謝ってきますが
いつもそのパターンで、最近旦那に
毎回俺が謝らないと終わらないの?
と逆ギレされます🥲
もちろん旦那が悪く喧嘩をした時です
はじめてのママリ🔰
そのときにもよりますが、わたし自身はあまり喧嘩を長引かせるのが好きではないのと、時間が経つともういっかってなるタイプなので、謝るタイプだと思います😞
冷めたというより、喧嘩になると全てに支障が出て何も手につかなくなると言っていたので、こんな思いするなら別れると自分に言い聞かせてる感じなのかなって感じです…
やはりそうですよね😭追いかけすぎるのもよくないですよね😭
子どもがいると、旦那に対して不満が募ること増えますよね…頑固なのわたしも同じです😭
はじめてのママリ🔰
イライラして支障が出るんでしょうか?
旦那側の原因で喧嘩になったら
そっちのせいで喧嘩になってるのに何様?!ってなりますよね
すぐに別れるとか離婚するとか言うの嫌ですよね、なんのために結婚したんでしょうか
今は相手の行動など不安があると思いますがほっといて、考える時間を与えた方がいい気がします
連絡も来ない、なにしてるかも分からない状況をこちらも作った方がいいです
少しでも気になったら連絡してくるはずです
私は子供が産まれて5ヶ月ですが
この5ヶ月で何度喧嘩したことか…
はやり母親と父親の子供への思いは
すれ違うことが多いです、 でも
愛していればお互い歩み寄れると重います
はじめてのママリ🔰
その当時ちょうど旦那が本当に仕事が忙しい時期で、だいぶメンタルがやられてたみたいで…本人は単身赴任したくないって言ってたのも多分あります😭その時期の喧嘩で一気にダメになったようです…
本当に思います!!普通に伝えたことを責められたとか言われても困りますよね😮💨
一生添い遂げる覚悟で結婚したんじゃないの?って思います。ましてや子どももいるのに…
ありがとうございます😭そうしてみます😭しばらく連絡控えてみます!
5ヶ月じゃまだまだ大変な時期ですよね😭わかります、同じ温度で我が子に向き合ってくれよって何度思ったことか…