※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後4か月、完ミです。寝ている時にしかミルクを飲んでくれません。起き…

生後4か月、完ミです。
寝ている時にしかミルクを飲んでくれません。起きている時は最近は10とか20しか飲みません。(飲んでるというよりこぼれてる…?) 寝ている時は150〜180飲んでくれます。
5時間くらい間隔があいて 絶対にお腹すいてるよね?!って時も飲まず、寝た瞬間一気飲みするので、たぶん本当にお腹空いてます。でも起きてたら飲みません。
完全な親都合なのですが、時間が決まってるお出かけ前とか、お腹空いたまま出発するのが怖くて飲まそうとするのですが、本当に飲まないのでイライラしてしまいます😅
起きてても飲んでくれる方法、アドバイスないでしょうか😭😭

コメント

まマリ

3人目が今そんな感じです😂母乳ですが、眠たくなってきたら飲む感じです!
起きてる時にあげますが、周りが気になるのか少し飲んだら、キョロキョロして飲みません😂😂成長するにつれて、飲むよりも周りの興味が出てきたんだなぁと思って諦めました😂笑🤦‍♀️

★ha☆

完母ですが、ちょうど3〜4か月頃同じ事ありました😅
キョロキョロニコニコし始めたり無理に飲ませようとすれば泣いてのけぞったり遊び飲みかーーー😑とイライラしてました笑
お昼寝とか寝るタイミングに合わせて飲ませたら寝ながらよく飲んでくれました😊