※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

両側スライドドアの車で、運転しやすく安全性の高いおすすめはありますか。

フリード、シエンタ、、などなど両側スライドだと何がオススメですか?🚗

今は子供1人、将来的にはもう1人できたらいいなぁぐらいに考えてます!
園の送り迎えや習い事や買い物などで、
平日は街乗りレベルで使う予定で、
週末は家族でちょこっとお出かけして車で30分ぐらいのところ行こうかぐらいです。
旅行は半年に1回ほどです!🚗

荷物は子供1人なこともあって今はそんなに多くないって感じです🥹
軽はぶつかったときなどの安全性からやめておこうかな?と考えており、
かつ私自身が運転上手くないのでなるべく運転しやすい小回りがきくものにしたいなぁと思ってます😭

良ければアドバイスほしいです!

コメント

ママリ

シエンタ乗ってますが、後部座席広いし雨の日は後部座席から運転席へ移動もできるし、満足してます😆
トランクもかなり大きく、ベビーカー乗せても狭く感じないです☺️

小回りはそこまで効かないのかな〜と思ってますが、安全性能抜群なので、運転下手な私でもまだぶつけて無いです!

フラペチーノ

シエンタ乗ってます。
私も運転上手くなく、かつ10年ペーパーで子どもできてから運転し始めた人間です😂が、何とか毎日運転できています笑
子ども2人です。
十分な広さや使い勝手で、帰省に5時間くらいかかりますが、快適です。
オススメします!

はじめてのママリ🔰

ルーミーやソリオはどうですか?
軽自動車では無いけどそこまで大きくもない。5人乗りです!

シエンタをうちは納車しましたが6人乗りで、小回りは効かないですが運転はしやすかったです!(試乗です)
ルーミーもいいと思ってましたが、目の前の家がルーミーなのでやめました。笑

はじめてのママリ🔰

トヨタ高いから買えなくて
フリードにしました
今のフリードならリアにクーラーあります

はじめてのママリ🔰

シエンタ(旧タイプ)乗ってます!お子さん2人までなら十分な広さだと思います☺️トランクも広々なのでベビーカー立てても乗せられます✨️デメリットとしては3列目シート使う時に2列目倒す必要あるのでかなり面倒です💦その場合はフリードおすすめです。あとシエンタ小回りはききにくいです🥺

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😭😭✨✨
とても参考になる意見ばかりでありがたいです!!
本当にありがとうございました😢💓

もこもこにゃんこ

うちはフリード乗ってます😊(前のタイプ)
良いですよ✨
シエンタと悩んで、フリードの方が中が広く感じて、中での移動が楽だったのでフリードにしました。
3列目はフリードの方がしっかりしてるけど、収納するとスッキリするのはシエンタだったと思います。

ママり

お住まいは暑い地域ですか?!
確か新型のシエンタだったかな、、
新型でないと後ろにエアコンついてなくて
暑いかもです😹😹!!
最近まじで暑いので、、
後ろにエアコンあるのがおすすめです😹

我が家は、
後ろに子供が乗るので
暑くてかわいそうで
最近、軽から、セレナに変えましたが
セレナ、中が広くて最高です!

そして私はずっと軽だったので
運転どうかなって思ったけど
意外と平気です👍笑🚗

はじめてのママリ🔰

新型フリードおすすめです!
でも人とめっちゃ被ります笑😆