
旦那が1週間など出張のときって連絡などしますか?5歳娘がLINE電話かけて…
旦那が1週間など出張のときって連絡などしますか?
5歳娘がLINE電話かけても出ない時のが多く折り返しもなし。
翌日また電話してたまーに電話にでて、昨日は寝てたといわれます。
出張中って1人時間つくれるから満喫したくなるのでしょうか。
3人のワンオペしてるので少しでいいから電話してコミュニケーションとりたいのですが…
来年は大阪→福岡で単身赴任になります。
私は大阪「実親も義両親もいない場所」に残り旦那は単身赴任です。
3人ワンオペ育児家事して仕事もはじまります。
んで旦那と連絡もとれないとなるとどうなるのかなって今から心配です。
心が離れてしまいそうです。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私は連絡取りすぎだと思いますが
夕飯ホテルで食べてるので
リモートで夕飯繋ぎます。
そして、21時半ぐらいから
毎日電話してます。
夫が寂しいからと基本連絡してきます。
でも、1週間連絡取らない方いたり
必要事項のみの連絡しか
取らない方もいますよね。
私も仕事とはいえ
何も言ってこない
こっちの心配もなしとかなら
心離れると思います🥲

ママリ
1週間も行ってるなら毎日連絡はしてほしいですね😔もし出張先で接待とかあれば電話できない日もあると思いますが、せめてLINEではコミュニケーションとってほしいです🥺
単身赴任もワンオペも不安ですし、話聞いて欲しいこともたくさん出てくると思うので、その不安はきちんと伝えておいた方が良いと思います😭
-
はじめてのママリ
接待などはないです!
ご飯もコンビニで買ったものをホテルで食べてると聞きました。
子供が電話したがるから電話出れるようにしておいてほしいこと伝えてるのですが中々約束守って貰えずです💦
このまま来年単身赴任になったら子供は旦那のこと忘れちゃうのかなって思ったり…月1回~2ヶ月に1回は帰ってくるとのことですがそれでも心配です- 1時間前

はじめてのママリ🔰
一週間の出張中だと1人時間を楽しんでいるのかもですね
担任赴任中ですが、飲み会の時以外は毎日テレビ電話はしてますよー
そうじゃないと子供はパパのこと忘れてしまうんじゃないかなと思って😂
私は正直いない方が楽です笑
仕事で大人と話す時間もあるので息抜きもできますし、でもこればっかりは人によると思います🥹
-
はじめてのママリ
独身気分に戻ってゆっくりしてるのは確実です。ゲームしたりなど
毎日テレビ電話すごいです‼️
単身赴任したら月1回~2ヶ月に1回帰ってくる予定ですが
毎日子供が旦那の顔みないと、下2人はわすれそうで…
来年未就学児2人抱えて仕事復帰も絶対大変だなっておもってます😢
ワンオペ育児家事しながら仕事してるママさん尊敬しちゃいます- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
夫も子供の顔見れずで寂しいんだと思います。
下の子達は忘れちゃいそうですよね😂
逆に旦那いない方が、ご飯も適当でいいし、洗濯も少ないし本当に楽です😂
体調不良さえ気をつけていれば!- 1時間前
-
はじめてのママリ
私の旦那は寂しいとかはないと思います笑
うるさい私がいないから、好きに過ごせるから連絡もなくなるか、たまーに子供の写真おくってーってLINEくるぐらいだろうなっておもってます💦
ご飯適当、洗濯物少ないのは楽でいいのですが
来年2月、5歳、2歳、生後7ヶ月?の3人をひとりで育児して仕事復帰…中々ハードになりそうで😢- 1時間前
はじめてのママリ
私の旦那も夕飯はコンビニ弁当などを、ホテルで食べてるようです。
毎日電話すごいですね👏
子供が、パパいつ帰ってくる?電話したいと言いますが電話繋がらない事のが多くて…
この状態のまま単身赴任なんてしたら絶対心離れますよね。
月1~2ヶ月に1回は帰ってくると思いますが。子供が忘れたりしないか心配です。
特に下2人が💦