
6ヶ月の娘の離乳食について、量が少ないと不安に感じています。二回食はまだ早いでしょうか?今までに人参、かぼちゃ、さつまいも、お豆腐を食べさせており、今後はシラス、りんご、ほうれん草を食べさせる予定です。
離乳食についてアドバイス下さい☆
いつもお世話になっています。6ヶ月になったばかりの娘の離乳食のアドバイスをお願い致します。
5ヶ月から始め約1ヶ月経過しました。この1ヶ月は、慣れさせるものとしていたので特に量は気にせずにいました。
そろそろ二回食にした方が良いかと思い、今日食べた量を測ってみると
☆10倍粥30グラム
☆人参10グラム
☆お豆腐10グラム
でした。この量しか食べられない娘に、二回食はまだ早いでしょうか?
いろいろ調べると皆さんもっと食べている子が多く、娘はあまり食べない方なのかな…と少し不安になりました😓
ちなみにこの1ヶ月で食べたものは
人参、かぼちゃ、さつまいも、お豆腐です。
今週にはシラス、りんご、ほうれん草を食べさせる予定でいます✨
- ココ(8歳)
コメント

ゆずほのママ(⁎˃ᴗ˂⁎)
初めまして(*'▽'*)♪
うちの子も離乳食始めて1ヵ月経ちます♡
ですが毎回ほんの少ししか食べずσ(´・д・`)
きっとココさんのお子さんより食べてないと思います(´・∀・`)
自分も量が増えないので
お世話になってる保健師さんに
聞いてみたところまだ1回食で大丈夫とのことでした(*´ω`*)♡
その保健師さんの息子さんは8ヵ月から離乳食始めたみたいです(∩´∀`∩)
なのでまだ1回食でいいと思います(*´ω`*)♡
自分もまだ1回食のままでいるつもりです\( ˙▿˙ )/♡
ココ
コメントありがとうございます‼︎
なるほど(^^)保健師さんがその様なことをアドバイスくれたのですね✨
焦らなくてもいいですよね😓ついいろいろな、情報をみすぎて分からなくなってしまいました💧
がんばりましょう!
ありがとうございました😄