※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

セカンドベビーカーとしてヴィット、リベル、オートエヌの選択に悩んでいます。各商品のメリットとデメリットを教えてください。

セカンドベビーカー、ヴィットとリベルとオートエヌで悩んでます!
全部一長一短でなかなか決まりません〜!!
おすすめとかメリットデメリットなど気になったところ教えてください〜!

今気になるところ
リベル→1番小さくなるけど両手で畳まないといけない、荷物入れが使いづらい、シートが洗えない、ガードが別売り

ヴィット→1番大きいけど1番軽い。サスペンションが四輪についてる、シートは別売りだけどキャリーみたいに転がせる。日除けの質感が微妙

オートN→畳む時は楽だがガツッと音がする。広げる時にコツがいる。荷物置きは大きい。スマートなので子が大きくなると狭そう。1番持ちたいところで持っちゃいけない(持ち手が横についてる)

コメント

はじめてのママリ

リベル使ってます☺️

メリット
✩車に乗せるとき、チャイルドシートの足元に置けるから乗せ降ろしがとにかく楽!
✩ロックが足元で1つなので使い勝手が良い

デメリット
✩畳むのに少しコツがいるので慣れるまではサッとできない
✩座面が低い

シートは全部外して洗ったことあります🙋🏻‍♀️
洗えないって書いてましたか…?年式によって違うんですかね🥺

荷物置き小さいですが、マザーズバッグ押し込んで置いてます😂

車移動がメインなので、リベルと娘を一気に乗せ降ろしできるのが1番のポイントでした🥳

みい

ヴィット使ってます!
日除の質感は確かによく見る質感ではないですが撥水と紫外線カットがしっかりできるので個人的にはそんなに気になりません。
シートは結局夏は保冷剤入るシートやエアラブなどをつけたり、冬は暖かいシートをつけたりする場合が多いので無くても大丈夫かと思います。
もしシート悩むのであれば西松屋のベビーカーシート付けておけば安く済むと思います!むしろ洗い替えする場合は取るの面倒なので西松屋の方が楽だと思います!

他はすべてメリットしかないです!
車の後ろの席にチャイルドシート乗せてますが、その足元にすっぽり置けちゃいます!
片手で開閉できるのもかなり楽です!
息子が大きめ&私が身長ある方なので、大きい方がむしろ押しやすかったです!
とにかく最高です♪