子育て・グッズ 子ども3人を一人で育てており、上の子の習い事の送迎もあるため、効率よく行動する必要があります。まだ始めたばかりなので、ペースを掴んで優先順位を見極めたいと思っています。 子ども3人ワンオペ育児。 上の子の習い事の送迎もあった今日。 ちょっと順序ミスると大変なことになる😵💫 いかに効率よく、無駄なく、円滑に事を運べるか。 まだまだ1ヶ月半だしできなくて当たり前! ちゃんとできるようになる! ペースを掴む! 優先順位を一瞬で見極める! 最終更新:9月9日 お気に入り 習い事 上の子 ママリ(生後2ヶ月, 2歳9ヶ月, 9歳) コメント はじめてのママリ 3人、ほんとに尊敬します😭 うちは下が1歳過ぎましたがそれでもまだまだ毎日掴めなくて上の子の習い事減らすか考えてます😭 送迎が地味にキツくて… 9月8日 ママリ 毎日お疲れ様です🥹💖 うちは3人と言っても一番上が小4なのである程度自分でやってくれて、真ん中の子まで面倒見てくれたりするのですごく助かってはいるんです😭 ただ、時間と身体が足りなくて😭💦 わかります🥺 送迎、地味にキツイですよね😭 うちは上の子だけ週2で習い事してるんですが、時間が遅くて💧 お互い身体壊さない程度に頑張りましょうね😭 この忙しさは子どもが小さいうちだけ!と信じて😭🙏🏻 9月8日 はじめてのママリ うちも小2である程度自分でやってくれるから楽な方だとは思うんです… うちも平日18時半までの習い事が私の精神的にキツイです😭1時間下の子連れて待つのも大変だし一回帰ってもあんまり時間ないし…そのうち眠いだの腹減ったって泣かれるし🥲 でも上の子のために頑張りたい気持ちもあり…😭 下のお子さん1ヶ月ではまだママの身体も万全ではないでしょうから、本当に頑張ってらっしゃると思います😭 毎日お疲れさまです🥹✨ 9月9日 おすすめのママリまとめ 妊娠34週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
毎日お疲れ様です🥹💖
うちは3人と言っても一番上が小4なのである程度自分でやってくれて、真ん中の子まで面倒見てくれたりするのですごく助かってはいるんです😭
ただ、時間と身体が足りなくて😭💦
わかります🥺
送迎、地味にキツイですよね😭
うちは上の子だけ週2で習い事してるんですが、時間が遅くて💧
お互い身体壊さない程度に頑張りましょうね😭
この忙しさは子どもが小さいうちだけ!と信じて😭🙏🏻
はじめてのママリ
うちも小2である程度自分でやってくれるから楽な方だとは思うんです…
うちも平日18時半までの習い事が私の精神的にキツイです😭1時間下の子連れて待つのも大変だし一回帰ってもあんまり時間ないし…そのうち眠いだの腹減ったって泣かれるし🥲
でも上の子のために頑張りたい気持ちもあり…😭
下のお子さん1ヶ月ではまだママの身体も万全ではないでしょうから、本当に頑張ってらっしゃると思います😭
毎日お疲れさまです🥹✨