
中絶の選択について悩んでいます。育児や生活の厳しさから2人目は望んでおらず、妊娠に戸惑っています。旦那は決断を尊重してくれていますが、どうすれば良いか分かりません。アドバイスをいただけますか。
中絶するかしないか。
重々心得ているので批判はしないでいただけると嬉しいです。
私、旦那38歳、娘1歳1ヶ月。
ずっと出来ずに念願の第一子でした。
3人でささやかながら幸せに暮らしていました。
このたび生理が遅れて検査薬をしてみたところ陽性。
正直な気持ち、なんで?でした。
旦那は仕事が忙しいのもありほぼ毎日ワンオペ私は娘の育児で精一杯、心身共に疲弊していて、2人目は望んでいませんでした。
なのでお恥ずかしい話そういう行為もあまり乗り気ではありませんでした。
今2人目となると大変とわかっていたので、避妊にも気をつけていましたが、運悪く。
その結果妊娠しました。
またこちらもお恥ずかしい話ですが、生活にも余裕がなく貯金もほとんどなくて毎月ギリギリの状態です。
せっかくお腹にきてくれた命。
そのことを考えると胸が苦しくなります。
でも今の子を守ってあげたい、全力で愛してあげたい気持ちもあります。
旦那は、やってみないとわからない、最初から無碍にはできない、最後は自分で決めてと言われています。
もうどうしたらいいのかわからず、子供とまともに遊ぶ余裕すらなくパニックです。
同じような経験された方、またはご意見お願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ママリ
おろしたらいいと思います。私ならそうしますね。というかそうしようとしていたら赤ちゃん自ら流れていきました…
コメント