※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な🌻
ココロ・悩み

4歳息子が育てにくいというか関わりが難しくてしんどいです。正直一緒に…

4歳息子が育てにくいというか関わりが難しくてしんどいです。
正直一緒にいてもイライラしてしまいます。
息子は1歳半健診の時から言葉の遅れを指摘され、その後の健診でも、言葉の遅れや、落ち着きのなさなどが目立ったため、親子教室、発達相談などに行った方がいいと言われ何度か行きました。
3歳の頃にやっと言葉が色々出てくるようになり意思疎通が出来るようになりました。
保育園に入ってからもやはり他の子と同じことをするのが出来なかったり、お部屋を飛び出したりとあったと言われ、4歳になった今は多少は話が聞けるようにはなってきたけど、やっぱりまだ落ち着きのなさは改善されません。
私もイライラしたら口悪くなったりする時もありますが、私よりも旦那の方が口悪くて、旦那の場合、「嫌い」とか「バカ」
とか悪口のような汚い言葉を使うのでそれを息子が真似してしまい、さらには2歳の妹もたまに言っています。。
旦那にそういう言葉はやめてくれと何度も言っているけど、反射的に出てきてしまうのか口に出してしまいます。
保育園にも言葉が悪い子がいるそうで、この前は「殺してやる」って息子が言い出して本当にびっくりしました。。

日常生活の中でも、一度では話が聞けず、10回くらいやめろって言わないとやめません。触るなって言ったのもたぶん一度触らないと気が済まないし、食べ物とかも勝手に色々触ったりしてきます。何回も同じことで怒られてるのにまたやるし、おもちゃの片付けも全然できないから散らかり放題だし、耳も聴こえてるのか聴こえてないのか分かりません。
おまけに旦那は育児にそんなに協力的じゃないので普段のお世話は頼むまでやらないし、一緒に考えたり悩んだりしてくれません。毎日毎日しんどいし、そろそろ限界なりそうです。

ちなみに現在息子は養育センターに通うために準備中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

大人の旦那さんがいくら言っても汚いい言葉が治らないなら、お子さんは尚更治すのが難しそうです💦

旦那さんがもっと寄り添っていれば、同じ状況でももう少し余裕がきっと持てるのに、それがないから息子さんにダイレクトにイライラしちゃうのかな…と思いました。諸悪の根源は旦那さんですね!

ちゃんとお子さんと向き合って養育センターも準備されていて、頑張ってらっしゃるんですね。すみませんが、私はただただ旦那さんひっぱたきたいです😂