※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が生後6ヶ月になりますが、おすすめのおもちゃやヘッドカードの必要性について教えてください。

生後6ヶ月、おすすめのおもちゃあれば教えてください(*^^*)

息子がもうすぐ6ヶ月を迎えます!発達的にはずり這いで前に進むことは出来ないけど、ズリズリ360℃回転したりお座りは短時間であればひとりで出来ている感じです(*^^*)

今は画像のものでよく遊んでいます!
あと、ひとり座りするときとかの頭のヘッドカード使われている方いますか?必要ですかね?💦教えてください✨️

コメント

はじめて🔰

ワニや車の紐がついているのも楽しそうに遊んでいました✨

ヘッドガードは
子供によっては転けずにうまくバランスを取ることができる子もいれば
頭からこけちゃう?子もいるので
危なそうであればでいいと思います🙋‍♀️
あと帽子と一緒で嫌がる子もいるので
つかまり立ちしてからでもいいきがします🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!バランス取れなくなることもあるんですね😯💦もう少し様子見て必要なら買います🥰ありがとうございます❤

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

プーさんへんしん知育ボックスおすすめです!
6ヶ月ごろから今もめちゃめちゃ遊んでます☺️

ヘッドガード買いましたが、お座り、つかまり立ちした数日だけしか使ってません🥺一日1〜2回転んで顔や頭打ってしまうこともありますが転び方も日々上手くなるので、無くてもなんとかなる気がします!家事してるとすぐ助けに行けない時もあるので、その時だけつけてもらうと安心できるかもです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知育ボックス!長い期間使えるんですね!買ってみます😍

    もう少し様子見て必要なら買い足してみます🥳ありがとうございます😍

    • 9月17日