
今10ヶ月で、なんとなくですが1才まではミルクを飲ませようと思ってまし…
今10ヶ月で、なんとなくですが1才まではミルクを飲ませようと思ってましたが、ママリを見てると、
3回食でよく食べるようになり、10ヶ月.11ヶ月でミルクやめました!ていう方が結構居てちょっと焦りました💦
完ミで育てて今は3回食全て最低200gは食べます
ミルクはおやつとして、1530〜16時くらいに220と、寝る前お風呂上がり後に150飲んでいます🍼
おやつも、バナナや、パン、おやきなどを本当はあげた方がいいのでしょうか?(あげたら食べるとどうのですがミルクの方が楽で…💦)
卒ミはだいたいどれくらいでするのが良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

りんご🔰
飲む間はあげても大丈夫なのではないでしようか?✨
うちは10ヶ月で保育園に入園したのもあるかもしれないですが、
10ヶ月〜お昼のおやつと寝る前
11ヶ月〜寝る前のみ
12ヶ月ぐらいで自然に哺乳瓶咥えなくなり飲まなくなりました!
そのかわりおやつの時間は牛乳をあげたり、お風呂上がりにも牛乳飲んでます!

みい
わたしは保育園のこともあったので11ヶ月ぐらいにはミルク卒業して普通の牛乳飲ませてました!
お風呂上がりやおやつの時も牛乳です!

はじめてのママリ🔰
ミルクやめようと思えば今すぐやめれますが、缶が残ってるので飲ませてます!なくなるタイミングで辞めようかなって思ってます!
そんな感じで、やめれそうならやめる、ほしそうならあげるで大丈夫かと!

はじめてのママリ
うちは上は母乳でしたが飲まなくなり9ヶ月半で卒乳、下は完ミで10ヶ月半でミルクがなくなったのを機におやつにフォロミだけあげてました!(おやつ準備するのがめんどくさかったので笑)
寝る前のミルクはなんとなく、癖になって卒ミに手こずるのも嫌だったので飲まなくても寝てくれたタイミング(10ヶ月半)でやめちゃいました!

美咲
同じく完ミで育て、体格大きめで離乳食をもりもり食べていたので11ヶ月には完全にミルクをやめていました。
寝落ちを機に運良く寝る前のミルクを卒業(10ヶ月)、まもなく朝食とおやつのミルクもフォロミ→牛乳(1歳直前?)にしてあっさりと卒業していきました。
固形をあげてもうまーく食べます。目を離さず見ていれば大丈夫ですよ。
コメント