コメント
Y︎☺︎R︎☺︎S
小児科に予防接種の予約入れると
スケジュール組んでくれますよ💕
fucanappé
アプリの紹介でなくて申し訳ないですが、
大概の小児科では、先生がスケジューリングしてくれると思うので、
かかりつけを決めて、2ヶ月になる前に相談するといいと思いますよ!
そうすると、うちは、次これとこれをいつ頃って毎回指示を頂いてます(*´∪`)
-
純純
ご回答ありがとうございます。
ではまずは家の近くに小児科を探すのが先ですね。ありがとうございます^_^- 6月14日
-
fucanappé
可能ならお世話になった産科でオススメの小児科をきいてみるといいかもしれませんよ!
里帰りとかなら難しいでしょうけど💦
いいとこ見つかるといいですね(*´∪`)- 6月14日
-
純純
今通ってる産科は引越し前の地域で、現在の家からはちょっと遠いです。
こちらの小児科に詳しいかどうかを分かりませんが、産科の先生に聞いてみます。
ありがとうございます(^ω^)- 6月14日
ピグ
予防接種スケジューラーというのを使ってます!私もスケジュール立てるの大変…と思ってましたがこれに救われました(^^)/
-
純純
ご回答ありがとうございます。
早速ダンロードします^_^- 6月14日
はるマ
アプリより、小児科を決めて行かれると、そこでこれからの予定を一気にたててくださりますよ(^^)!
-
純純
ご回答ありがとうございます。
ではまず家の近くに小児科を探してみます。ありがとうございます(^ω^)- 6月14日
ゆもい
一番最初の予防接種だけ忘れないで打ちに行けば、
小児科の先生や看護師さん教えてくれますよー!
私も忘れそうだし、いっぱい種類あってわからんと思ってましたが、初回いって予約しとけば余裕でした🙆♂️
-
純純
ご回答ありがとうございます。
初回行く時に、いっぺんに後ろの予防接種の日を予約できるってことですか?できるだったらすごくいいですね(^ω^)- 6月14日
なっちゃん
うちの小児科は「お母さんが決めてください」方式でした
でも1ヶ月検診のときに、産婦人科で予防接種のモデルスケジュールをくれたので、それに従って受けようと思ってます😊
-
純純
ご回答ありがとうございます。
では今度産婦人科に行く時に聞いてみます。ありがとうございます(^ω^)- 6月14日
naoまま
私も最初はアプリアプリ💦と思ってましたが小児科で勝手にスケジュール組まれるし、言われた日に接種予定の問診票さえ持ってけばいいのでアプリ全く意味なくて消しました🤣
-
純純
ご回答ありがとうございます。
自分でスケジュールを管理するのが本当に難しくて心配してます……。
っていうか、いろんなことを心配し過ぎてます。笑- 6月14日
みっちゃりん
小児科で教えてくれますが、ラブベビ手帳というアプリ使ってます✨
予防接種何日前です。とお知らせもきますよー
メモはしてありますが、忘れっぽいので助かってます☺️
-
純純
ご回答ありがとうございます。
早速使ってみます(^ω^)- 6月14日
純純
ご回答ありがとうございます。
組んでくれるだったら助かります。
小児科に行く時に聞いておきます^_^