※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児や赤ちゃんの服装が調べても調べても一生わかりません、、、何が…

新生児や赤ちゃんの服装が
調べても調べても一生わかりません、、、

何が違うのそれ?って感じレベルにわからないので
これ買っときゃ大丈夫!とわかる組み合わせを
簡潔に教えて欲しいです😭😭

冬生まれなので、

冬の室内→長袖or半袖肌着+2wayオール
寝る時にスリーパー、外出は、、なにを、、?

春→半袖肌着+ロンパース
寝る時もそのまま?orスワドル

夏→半袖肌着+ロンパース

秋→半袖肌着+ロンパース

外に出るときは一体何を、、、?
そしてコンビ肌着ってロンパース着れないですよね?
2wayオールの首座り前時期限定ですか?

もーほんとにわかりません、調べてますこれでも😭

コメント

イリス

詳しい名前はわかりませんが、とりあえず服なので着ておけば大丈夫です。
赤ちゃんだからロンパース‼️何ヶ月まではこれを着て…みたいな決まりはありません。
首がすわったり腰がすわるまでは寝かせて着替えるから、前開きだと楽だよねっていうだけです。
赤ちゃんなんて別に肌着1枚で外にいても誰も何も気にしませんし、可愛いから着せたいっていうだけでもいいんですよ…。

冬生まれならとりあえず
肌着+長袖ロンパースが基本スタイルかと思います。肌着は長袖でも半袖でも構いません。前開きでスナップボタンのやつが着せやすいかなと思います。
外出時はその上に気温に応じて上着やケープなどを着せましょう。
チャイルドシートに乗せるなら厚着は不可です。

はじめてのママリ🔰

基本的に子供の服装は、大人の服装マイナス一枚が快適と言われているので、それを意識したら良いかなと思います!
ロンパースのような前開きのものは、ねんね期だけかなと思います😊サイズもあまり大きいものはありません。
首が座れば上下分かれている服でも良いと思います。慣れてないと苦戦しますが、、おっちん出来る生後半年ぐらいに上下分かれた服着てました。
なので、冬生まれという事なので、冬から春ぐらいまでは半袖肌着+ロンパースや2wayオール
夏以降は、おすわり出来てたり、ある程度腰が据わってくると思うので、お出かけの時は上下分かれた服でいいと思います😊
夏は暑いので、家の中では肌着一枚でいましたよ😊
秋頃には早ければもう歩いてるんじゃないでしょうか😊

はじめてのママリ🔰

関東民、冬生まれでした🙋‍♀️
とりあえずは冬の間のものを買っておけばあとから買い足せるので大丈夫です!

室内…半袖の肌着(コンビ肌着か前開きのボディ肌着)+2wayオールorカバーオール
寝る時…スリーパー
外出…抱っこ紐ケープやポンチョやカバーオールタイプのアウターを足す

ロンパースは首座りしてから便利でよく使ってましたが、中はボディ肌着を着せてました😌