コメント
はじめてのままり
6日目4CCで妊娠継続中です!
冬に出産予定ですが、今のところ元気そうです。
採卵も凍結もうまくいかず、やっとできた胚盤胞でした🥚
うまくいきますように。
はじめてのままり
6日目4CCで妊娠継続中です!
冬に出産予定ですが、今のところ元気そうです。
採卵も凍結もうまくいかず、やっとできた胚盤胞でした🥚
うまくいきますように。
「顕微授精」に関する質問
ただの愚痴です… 第一子を顕微授精で授かり、現在22週です。 幸いつわりの時期も休職することなく、今のところフルで勤務できています。 収入は私のほうが圧倒的に高く、旦那もそれを気にしてか副業を始めたり頑張って…
顕微授精で2人目妊娠中です。 6週から出血し絨毛膜下血腫で3週間ほど入院。 18週3日で少量出血のため自宅安静。 21週で大量に茶色の出血でしたがすぐ止まり自宅安静。 21週3日に再度大量の茶色い出血が何度もでています。…
30歳後半で体外受精、顕微授精された方に質問です🙋🏻♀️ 不妊治療をした時の年齢と、採卵何回、移植何回で妊娠したのか教えて欲しいです🙇🏻♀️ 現在37歳で久々に顕微授精をする為、参考にさせていただきたいです😭
妊活人気の質問ランキング
か
返信ありがとうございます😭
そしてめちゃくちゃ希望貰えます!!!
ちなみにですが、移植の時はホルモン補充周期でしましたか?あと何かオプションとかつけましたか?
私もやーっとできた胚盤胞なので…来月どうにかして着床したいのですが🥺🥺🥺
ありがとうございます😊
冬に出産楽しみですね🥰
どうかお身体無理なさらずお過ごしください🍀
はじめてのままり
ホルモン補充周期でした!
私は体質的に自然周期は不可能で…💦
オプションはSEET法、AHA、ヒアロルン酸培養液を付けて、念の為のダクチル、不育症検査で引っかかっていたのでバイアスピリンを飲みました💊
ありがとうございます😊
着床してくれますように!
か
返信ありがとうございます😊
そうなんですね💦
私もホルモン補充を考えてます…が
初めてなので教えて頂きたいのですが、ホルモン補充はどのくらい通院しますか??
オプションありがとうございます。
そのタグチル・バイアスピリンは先生の提案で出してくれた感じですか??
あと妊娠された移植周期に気をつけたことややったことなどありますか?
またも沢山聞いてしまいすみません💦
はじめてのままり
順調に進めば、
①D3あたり
②移植前診察
③移植当日
④判定日
の4回です😊
SEET法やるなら②と③の間にもう1日増えるのと、②で内膜が厚くなってなければ厚くなるまで通うことになります🏥
ダクチルは、以前検査した時に少しだけ引っかかったことから、念のため…と出してもらいました。
バイアスピリンは以前2回流産して別の不育の病院で不育症と診断されたので、そちらで出してもらってます!
移植周期は、特に何も制限せずに過ごしてました。
仕事で重いものも持ってましたし、移植前日までは週1回くらいお酒も飲んでました🍺
バランスの良い食事を摂って、薬やサプリを忘れず飲んで、規則正しい生活をする。
それだけです!
8回目の移植だったので、もう心は無でした😇
か
丁寧に教えてくださりありがとうございます😭
4回なんですね!仕事との両立に凄く悩んでたので教えて頂けてとてもありがたいです。
薬そうなんですね!
病院の先生に任せきりなので、よくわからずだったので、勉強になります。
移植周期、規則正しい生活…が1番難しいですが、頑張ります😭!
ちなみにですが、サプリは何を飲んでましたか?またも質問すみません。
はじめてのままり
移植周期のサプリは
葉酸、ビタミンD、ラクトフェリン
飲んでました。
亜鉛を飲む人も多いですが、私は検査して問題なかったので飲んでません。
ホルモン補充周期だと、移植日はある程度調整できるので仕事との両立はしやすいですよ!
頑張ってください😊
か
そうなんですね!
ラクトフェリン飲んだ方が良いと聞いててネットで探してるのですが、よかったら飲んでたもの教えて頂いてもいいですか💦?
亜鉛も大切なんですね!
検査して問題ないとありましたが、何の検査してわかったのでしょうか?
両立しやすいんですね…毎回通院と仕事の調節にドキドキします。ありがとうございます😭😭
はじめてのままり
ラクトフェリンは、私はネットで適当に安いやつ買ってました…
腸で溶けるやつがいいみたいです。
参考にならずごめんなさい🙇♀️
銅と亜鉛の検査です!
やってない病院の方が多いかもです。
私は、移植日は休みの日になるように調整してました!
か
教えてくださりありがとうございます。腸で溶けるやつ探してみます!
良い検査ですね!
病院ですすめられたのでしょうか?
初診の時に血液検査しましたが、そういうのは出なかったです。
休みの日になるようにとか調節できるんですね!そもそもよくわかってないのですが、排卵させてから5日後に移植ですよね??
はじめてのままり
1回目の移植で陰性で、勧められて検査しました。
ホルモン補充周期は卵胞育たなくさせるので排卵しません。
移植希望する日に合わせて黄体ホルモンを補充開始する日を調整すれば良いので、数日ならずらせます。
か
そうなんですね!
ホルモン補充のこと知らなかったので数日ずらせること知れてよかったです!ありがとうございます😭
また何かあったらぜひ教えてください🍀卵ちゃんの生命力信じて頑張ります!