※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
お金・保険

お子様のためにどのような貯金をしているか、管理方法について教えていただけますか。

皆さんはお子様のためにどんな貯金をされてますか??

何を貯めているか、どのように管理しているかなど、参考にさせていただけると嬉しいです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

コメント

あや

学資保険代わりに死亡保障付きの外貨積立と、積立NISAと現金貯金です🙆🏻‍♀️
管理は全て旦那です😂

  • ゆゆ

    ゆゆ


    旦那様が管理してくださるの、羨ましいです🥺
    恥ずかしながら、NISAとかそういったものには疎くて💦

    • 16時間前
  • あや

    あや

    外貨積立やNISAは直接担当の方と何時間も話し納得した上でしています🙆🏻‍♀️
    私も最初は無知でした😇

    • 15時間前
  • ゆゆ

    ゆゆ


    なるほどです!
    きちんと理解したものにしか手が出せないタイプなので、それは安心ですね✨️

    • 9時間前
ママリ🔰

上の子に学資保険 300万

下の子は夫の病気発覚で入らず、私がコツコツ現金で貯めていて今100万です。

月々2000円づつですが、今は無きジュニアニーサを2人にかけてます。

あとはお年玉や、たまに政府がコロナ給付金など出すたびにそれを入れる子供名義の通帳があります。


分けてるのはこれくらいです😊

  • ゆゆ

    ゆゆ


    細かくありがとうございます✨️
    コツコツすごいですね!
    ぜひ参考にさせてください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

    • 9時間前
ぷりん

児童手当やお祝いでいただいたお金などを口座を作って貯めています。あとはボーナス月に20万とか適当に入れてます!
3歳で今のところ150万位貯まっています🙂

  • ゆゆ

    ゆゆ


    お子様用の口座でしょうか、すごいですね✨️
    参考にさせていただきます(◍︎´꒳`◍︎)

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

子供手当のみです💦😅

  • ゆゆ

    ゆゆ


    なかなか貯めてくのも大変ですよね💦
    お祝いや手当は残してあげたいなと思っているところです、教えてくださってありがとうございます✨️

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

学資保険1人あたり500万円です!私名義で契約し、私が支払っています!
そのほか、現金貯金で児童手当、お年玉、夫のボーナスを貯めてます!口座は私名義ですが、子供の貯金専用にしてます!

  • ゆゆ

    ゆゆ


    たくさんすごいですね✨️
    やっぱりそれ用の口座を作るのが良さそうですね、ありがとうございます!

    • 8時間前
ぽにぽに子

お年玉とお祝いのお金を子供名義の口座に貯めているのと、ジュニアNISAを240万ずつ入れて放置してます。今450万位には増えてるので大学資金には充分だろうと思ってます。